~10年後の爪も美しく~
地爪を保護しすこやかに保つ高品質のジェルネイル、
カルジェル(Calgel)の通販、公式オンラインショップ。

初めての方への会員特典 & Information

ホームメンテナンス

カルジェル イベント&セミナー情報

カルジェル イベント&セイナー情報一覧 無料ウェビナーも開催中!皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!

指先に自信!丁寧な手入れでつやネイルをキープ

手入れの行き届いた指先に施されたエレガントなネイルは、周囲に好印象を与えてくれます。ことに剥がれにくいジェルネイルは長く楽しめるため、メイクと同列に日常的な身だしなみの一つと捉えている人もたくさんいるようです。 今回はジェルネイルを長持ちさせるために気をつけたほうがよいことや、メンテナンスについて説明しましょう。 だからジェルネイルがおすすめ!美しさはどのくらい長持ち? ジェルネイルは、爪の上に塗布したジェルに専用のライトを照射することにより硬化させます。使用するジェルやランプの種類にもよりますが、平均的な硬化時間は数十秒~数分程です。そのような手軽さもあり、自宅でセルフによるジェルネイルを楽しむ人も増えました。 また、ジェルネイルは指先を美しく飾るだけではなく、ダメージを受けてボロボロになってしまった爪をコーティングして保護してくれる役割も担います。たとえば薄くなってしまった爪にジェルネイルをすると、割れる・痛むなどのトラブルを軽減することも可能です。表面に筋が目立つ爪も、つややかに仕上げてくれます。 ジェルネイルの寿命は一般的に約2~4週間程ですが、それはジェルの種類や施術者のテクニックにも左右されます。爪に優しいカルジェルでしたら地爪の蒸散作用を妨げないため、3~4週間きれいなネイルをキープできます。 ▼カルジェルについて開発者に聞いてみた お気に入りのネイルを長く楽しみたい!大切なことは何? カルジェルは地爪への定着がよくて柔軟性にも優れているため、折れたり端が欠けてしまったりすることはほとんどありません。しかしそれでも、ジェルネイルを長持ちさせるためには、乾燥や外部からの衝撃から爪を守ってあげることが重要です。 水仕事を行った後にはタオルなどで丁寧に水分を拭き取り、ハンドクリームやキューティクルオイルを塗って爪をケアしてあげます。 また、日常生活の中でも、ドアを開ける際にあわててドアノブに爪を強くぶつけるなどのアクシデントが起こらないように気をつけましょう。さらに、爪でシールをはがしたり何かを引っ掻く行為も、思いのほか負担がかかるので避けることが賢明です。 日頃の所作に気を配ることで、ジェルネイルの持ちが良くなります。 ▼ジェルの塗り方を知りたい! メンテナンスはどうする?リペアやオフのタイミングは? 長い期間美しい状態をキープできるジェルネイルですが、セットしてから3~4週間後にはリペアやオフが必要になります。 毎日のハンドケアの際に、手肌とネイルのチェックを習慣にしておくと、ジェルが浮いてしまったなどのトラブルにも早く気がつくことができます。 ジェルの浮きを発見しても、無理に剥がすことは避けましょう。ジェルと一緒に地爪まで剥がれてしまい、それが新たなトラブルにつながる恐れがあるからです。 早めにサロンでプロに対応してもらうのがベストですが、まずセルフで応急処置をしなければならない場合、浮いてしまった部分に優しくファイルをかけて取り除き、ジェルと地爪の段差をなくすように処理します。その際、地爪を削らないように注意しましょう。 また、爪が伸びてジェルとキューティクルの間が広くなった場合も、フィルインやオフのタイミングです。セルフでの対応もセオリー上は可能ですが、ネイルが浮いたときと同様に、やはりサロンでネイルテクニシャンに任せるほうが安心です。 ▶ファイルを購入する バゲットファイル180チェリー BF180C カテゴリ: 筆・ファイル・バッファー>ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza バゲットファイル240 BF240P カテゴリ: 筆・ファイル・バッファー>ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza セルフネイラーもサロンを上手に利用する! オリジナルのデザインを考えて、セルフでジェルネイルをすることは楽しいけれど、オフの作業は苦手だという人は案外たくさんいるようです。 素人の手による無理なネイルオフは、爪に大きなダメージを残してしまう可能性も高くなるので、スキルに自信がない人はサロンで専門家に対応してもらいましょう。 お近くのおすすめサロンはこちら ジェルネイルのケア方法をもっとくわしく!

手の年齢を語らせない上品な指先ケア方法

10代や20代は、単に気になる色や好みのデザインのネイルを選び、それを自由に楽しむことが許される世代でした。 しかし、アラフォーになると生活背景やプロフィールも多様化してくるもの。その人にふさわしいカラーやデザインをセレクトして指先を飾ることで、ワンランク上の雰囲気をまとうことも可能です。 今回は特にアラフォーのマダム達にスポットを当て、より美しくなるためのネイルデザインやケアについてご説明します。 美しさに磨きがかかる40代!家事にも手を抜かないマダム達に必要なエイジングケアは? 40代に入ると、アンチエイジングが気になり始める人も多いでしょう。 アラフォー世代のマダムでは、毎日のセルフメンテナンスにアンチエイジングを取り入れていない人を見つける方が困難かもしれません。 ご主人やお子さんが快適に過ごせるよう、家事も完璧にこなすマダム達は、水仕事も避けては通れません。 手にはメイクを施すことも難しいので、忍び寄る老化のサインが現れやすいパーツのひとつと言えるでしょう。 たとえ実年齢より10歳若く見られることもある美マダムでも、手肌の老化は気になるという声をよく耳にします。 手の乾燥を防ぐための基本ですが、水仕事の際中にこまめに水分を拭き取ることです。 手の表面に水滴が残っていると、蒸発するときに手肌の水分まで一緒に奪ってしまい、それがシワの原因になりかねません。 外出時のUV対策や保湿に目を向けたエイジングケアも無論大切ですが、手が 濡れたときにはそのままにせず、タオルなどで拭き取る習慣を身につけると、ネイルが映える美しい指先をキープする助けになります。 念入りにケアした大人の指先はカルジェルで彩る!マダムの魅力を高めるのに効果的な色の種類は? 気軽に楽しむことができるポリッシュ(マニキュア)も素敵なのですが、家族のために料理を日常的に作る40代のマダム達には、剥がれにくいジェルネイルがおすすめです。 カルジェルはサンディングが不要なので自爪へのダメージが少なく、3~4週間美しいネイルを保つことが可能なジェルネイル。 うれしいことに、ホームメンテナンスも簡単です。 念入りなエイジングケアをした大人の指先には、ベージュやブラウン系の色が似合います。 カルジェルでもベストセラーに数えられる人気のカラーで、赤みを抑えたマットなベージュから肌によく馴染むナチュラルなブラウンまで幅広く揃い、ラインナップが豊富です。 上品で知的な印象を持つカラーでありながら、セクシーなイメージに仕上げることも可能なベージュ系とブラウン系は、40代の優雅で美しいマダム達の指先には、まさにふさわしい種類のカラーだと言えるでしょう。 重視したいのは上品さ!大人のネイルアートは控えめにするのが正解! ネイルアートのパーツをたくさんトッピングして作るデコラティブなネイルは、確かにとてもゴージャスで華やかな印象です。 しかし40代のマダムには、さほど理想的なデザインとは言えません。 アラフォー世代にふさわしいのは、やはり上品で洗練された指先です。 手肌の色に合ったヌードカラーを選んで単色塗りで仕上げたり、王道の白フレンチネイルなどにしたりすると、大人の魅力を一段と際立たせてくれます。 パーツを使ってアートをしたい場合には、ネイルベッド全体のバランスに気をつけて、乗せ過ぎないようにしてシックに仕上げるのが正解です。 サロンでラグジュリーなひとときを過ごしてみる 日頃から自宅で行うハンドケアはとても大切です。 手入れが行き届いているとネイルのデザインが映えるだけではなく、ジェルネイルの持ちにも影響してきます。 エイジングケアされたマダムの指先に合うベージュもしくはブラウン系統の種類から色を選び、控えめな印象のデザインにすればパーフェクト。 カルジェルのネイルサロンではネイルケアも受けられるので、時にはサロンまで足を運び、カルジェリストの施術で優雅ないやしの時間を持ってみるのもマダムの特権です。 お近くのおすすめサロンはこちら 40代からジェルネイルデビュー

大掃除で爪がボロボロに!綺麗な爪を取り戻すためのケア方法は?

爪が綺麗だと清潔感があり、気持ちの良いものです。しかし、毎日の家事で手を酷使していると爪が割れたり、ジェルが剥がれてしまったりすることがあります。今回は爪がボロボロになってしまったときにできるケア方法を紹介します。 乾燥が爪荒れの原因に 大掃除では洗剤を使うことが多いですが、洗剤の使用は爪を乾燥させてしまいます。爪は乾燥すると割れやすくなりますから、洗剤を使うときにはゴム手袋をして爪を乾燥から守ってあげてください。また、日頃から爪の保湿ケアを行うことも大切です。ネイルオイルには爪内部の潤いを保つ効果、ハンドクリームには爪の表面を乾燥から守る効果があるため、併用することでしっかりと保湿することができます。 カルジェルで爪を保護 ジェルネイルでは、ジェルと爪の密着を良くするために爪を削る必要があります。また、ジェルをオフする際もジェルを無理矢理剥がしたり削ったりと爪に負担がかかってしまいます。そのため、ジェルネイルは爪に悪そうというイメージを持たれやすく、爪がボロボロのときには敬遠されがちです。しかし、カルジェルなら爪を削る必要がなく、オフも専用リムーバーで簡単にできるので、割れた爪や薄い爪の補強に使うことができます。また、カルジェルは水分の蒸散作用を備えているため、爪とジェルの間に水分が溜まってジェルが剥がれてしまうことが少ないです。水が溜まったまま放置するとカビが生えてしまうこともありますが、通気性の良いカルジェルならカビの心配もほとんどありません。 ジェルが剥がれたときの応急処置は? ジェルが剥がれたときはサロンに行ったり、リムーバーでオフしたりすることが望ましいですが、すぐにはできないこともあるでしょう。そんなときは、浮いたジェルネイルが何かに引っかかってしまうことを防ぐためにも剥がれた部分を爪切りでカットし、絆創膏などで保護しておくのがおすすめです。また、剥がれかけているジェルはトップコートを塗ることで、一時的ですがジェルネイルの浮きを抑えることができます。ただし、どちらも応急処置なので、できるだけ早く適切な方法でジェルをオフしてください。 なお、爪が伸びてきたときには爪切りではなくファイルを使うことをおすすめします。爪切りだと爪に圧をかけてしまい、ジェルが浮いてきてしまうことがあるからです。ファイルなら爪に圧をかけずに、形を整えることができます。 ▶モガブルックのファイルはこちらから クロワッサンファイル80 CRF80 カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza ブラックファイル120N WB120N カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza バケットファイル120ローズ BF120R カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza 適切なケアで美しい爪に 爪のケアは爪がボロボロになってしまったときはもちろん、普段からやり続けることで綺麗な状態をキープすることができます。今回紹介したケア方法を取り入れて、美しい指先を目指しましょう。 爪のケア、困ってない?

カルジェルを長く楽しむために!トップコートの塗り替え方法を動画で解説

カルジェルの上に塗ったトップコートは、日光や汚れ、洗剤などの刺激からカルジェルを保護する役割がありますが、一定の紫外線を浴びると効果が薄れてきます。そのため、1週間に一度の塗り替えをおすすめしています。それではさっそく Calgel トップコートの塗り替え方法を工程ごとに分けて解説をしていきます。今回は以下の器材を使用していきます。 カルジェル カルクレンズ N 50mL リニューアルしました カルジェル カルクレンズは、カルジェル専用のアセトン・フリー・ポリッシュリムーバーです。 ネイルポリッシュにもご使用できます。<日本製> ▶カルジェル カルクレンズ N 50mL(店販用) CC50Nを購入する Calgelの仕上げや美しさを保つためのホームメンテナンスにご使用いただけます。ネイルポリッシュの上にも。日光や汚れ、洗剤などの刺激からカルジェルを保護する速乾性のトップコートです。 カルジェルに塗ると美しく発色し、ツヤツヤの仕上がりに。また地爪そのものを美しく見せる効果があります。<日本製> カルジェル ハイグロストップコート N リニューアルしました Calgelの仕上げや美しさを保つためのホームメンテナンスにご使用いただけます。ネイルポリッシュの上にも。日光や汚れ、洗剤などの刺激からカルジェルを保護する速乾性のトップコートです。 グロッシーな仕上がりが魅力の、クリアトップコートです。濃いカラー、原色や発色の良いカラージェルなどに幅広くご使用いただけます。<日本製> ▶カルジェル ハイグロストップコートN HGTCNを購入する ベースコートとしても使用できる新機能*1が追加されホームメンテナンスアイテムとしてよりオススメです! トップジェルの上に塗布すると、よりジェルを保護し美しく保つことができます。 *1ネイルカラーとの相性はお試しください。 新トップコートの特徴 ■うるつや長持ち (アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー配合 ■UVカット処方 (カラーの退色を緩和) ■速乾 (乾くのが早い速乾性) ■保湿成分配合(ホホバ種子油・ツバキ種子油・パンテノール配合)<日本製> 手順1 - カルクレンズでポリッシュオフする トップコートを取っていきます。コットンにカルクレンズを取り、強くこすらずに5~10秒ほどおいて拭き取ります。カルクレンズのベタつきが気になる場合は、手を洗っても大丈夫です。 手順2 - カルジェル専用トップコートを塗って仕上げ トップコートを爪に塗って仕上げます。「ストレスエリア→根元→手前」という順番で塗っていきます。塗るときのコツとして、塗られる側の手の平に、筆を持つ手を置いて支えながら塗ると安定して塗りやすいです。 トップコートをハケに付ける際は、ハケをビンのフチに押し付けます。すると手前に溶液が溜まるので、その溜まった溶液をたっぷりハケに取って、 爪の手前側に置きます。 そして少し振動させてハケを広げながら根元ギリギリを狙って進めた後、 手前側に引きます。そうすることで綺麗に根元まで塗ることができます。 注意点としては、溶液を取りすぎて根元にたっぷりトップコートが流れてしまうと、そこから空気が入って真っ白くなってしまいます。ですから甘皮にはなるべく付けないで、伸びてきた爪の根元にだけ塗って手前に引くように心がけてください。 爪や皮膚が乾燥気味の方は、ホームメンテナンス後にキューティクルオイル等を塗って乾燥を防ぎましょう。 ホームメンテナンスを実施することで、伸びてきた根元をナチュラルに埋めることができます。トップコートを塗り替えると、UV効果はもちろん、ツヤも戻り、ジェル本来の色が美発色します。カルジェルを長く楽しむためにもホームメンテナンスを実施してくださいね。 カルジェルの塗り方やオフの方法も、動画で解説 これで基本はばっちり!ジェル基本形の塗り方(クリア&カラー)を動画で解説 カルジェルは、ツルッと簡単に落ちる!ジェルリムーブ(オフ)の方法を動画で解説