~10年後の爪も美しく~
地爪を保護しすこやかに保つ高品質のジェルネイル、
カルジェル(Calgel)の通販、公式オンラインショップ。

初めての方への会員特典 & Information

生活習慣術

カルジェル イベント&セミナー情報

カルジェル イベント&セイナー情報一覧 無料ウェビナーも開催中!皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!

爪や皮膚のささくれができる原因とケア方法

寒さや乾燥の厳しい冬は、特に指先にささくれができてしまうことが多いですよね。 しかし、ささくれを無理やりむいてはいけません。 傷口からばい菌が入り込み化膿することもあり危険です。 今回はささくれのできる原因と適切なケア方法についてお話しします。 ささくれができる原因とは? ささくれができる原因には主に3点あります。 はじめに、最も大きな原因が「手肌の乾燥」です。 指先は乾燥した空気やシャンプー・洗剤と常に刺激にさらされています。 気づかないうちに乾燥が進み、肌表面がガサガサになってささくれができてしまいます。 2つ目は、特に女性に要注意な「ネイルの使い方」です。 おしゃれのために頻繁にネイルを落としていると、除光液に含まれるアルコールやアセトンが爪の乾燥を引き起こし、ささくれだけでなく爪自体も弱くなり割れや二枚爪の原因となります。 自己流の甘皮処理で、過度に甘皮を除去することも皮膚に雑菌が入り込みやすくなるので注意しましょう。 3つ目は、「栄養不足・食生活の乱れ」です。 爪は皮膚の一部でもあり、健康を維持するには原料であるタンパク質をしっかりと摂る必要があります。 また、肌の再生や修復に不可欠なビタミン・ミネラル類も大切です。 不規則な生活でインスタント食品ばかりを食べていると肌や髪は健やかに成長することができません。 この他にも、冷えによる血行不良や、日常的に水や洗剤・薬剤を使う人は手荒れによる爪や皮のささくれができやすくなります。 ささくれができたときの対策方法は? 爪と皮のささくれは、いずれも同じケア対策で改善できます。 気になるささくれ部分はキューティクルニッパーで処理し、水仕事が必要な場合は防水絆創膏・液体絆創膏や使い捨て手袋を利用して手を保護しましょう。 手を洗った後はこまめにハンドクリームを塗ることも大事です。 パソコンや手仕事で手がベタベタするのが嫌な人は、さらさらタイプのハンドクリームを選ぶとよいでしょう。 夜は一番保湿ができるチャンスです。 できれば、夜用の保湿力の高いハンドクリームとキューティクルオイルを爪に塗り込み、ナイト用の手袋を身に着けて眠ると効果的です。 手袋によってハンドクリームの有効成分が浸透し、乾燥知らずのしっとりした肌になれるでしょう。 食事では、肌荒れに効果のあるビタミンB・ビタミンCを含む果物や野菜、ミネラルが摂れるきのこや海藻類、肉・卵・チーズ・魚・豆といったたんぱく質を積極的に摂りましょう。 MOGA・BROOKキューティクルニッパー CUNP 容量: 4g カテゴリ: ケア用品・クリスタランプ>ケア用品 ショップ: Calgel Plaza 日常のケアでささくれを予防しよう! ささくれは皮膚疾患の一種です。 すぐ治るからと油断していると化膿したり、感染症にかかる場合もあります。 悪化する前に、常日頃からこまめなケアを習慣にして、きれいな指先を目指しましょう! ささくれ以外のトラブルもこれで解決!

爪を噛むクセはネイルケアで対策!原因探しも大切に

爪を噛むクセが昔からある・大人になってからクセができた。そんな悩みを抱えている人が意外と多いことはご存じですか。爪を噛むことで長さがそろわない、深爪、形がいびつになるなど、様々な問題があります。控えたいと思っても無意識だから難しいと悩んでいる人、実は「爪噛み」には原因が隠れています。さらに日々のジェルネイルで少しずつ噛まないように対策することができるのです。今回は原因とケアの両方に注目していきます。 爪を噛むのは自分を傷つけること…?やっぱりどうにかしたい! 爪を噛む人は無意識で噛んでいることがほとんどです。生活に支障はないし、病院に行くほどではないかな、と悩みながらも解決できない人もいるのではないでしょうか。 実は爪噛みというのは十分自分を傷つける行為です。爪も身体の一部であり、その身体を傷つけることは自分を傷つけています。例えば、薄い紙で指の先を切ってしまったとき「ケガをした」と感じませんか?爪を噛んで毟れてしまった、深爪は痛いですよね。爪も指先、身体の一部で、傷は小さくてもケガをしているのです。 でもそんなにひどくないし、できるなら自分でなんとかしたい。そんな人はまずジェルネイルにチャレンジしてみましょう。 本当にジェルネイルでなんとかなるの?

大掃除で爪がボロボロに!綺麗な爪を取り戻すためのケア方法は?

爪が綺麗だと清潔感があり、気持ちの良いものです。しかし、毎日の家事で手を酷使していると爪が割れたり、ジェルが剥がれてしまったりすることがあります。今回は爪がボロボロになってしまったときにできるケア方法を紹介します。 乾燥が爪荒れの原因に 大掃除では洗剤を使うことが多いですが、洗剤の使用は爪を乾燥させてしまいます。爪は乾燥すると割れやすくなりますから、洗剤を使うときにはゴム手袋をして爪を乾燥から守ってあげてください。また、日頃から爪の保湿ケアを行うことも大切です。ネイルオイルには爪内部の潤いを保つ効果、ハンドクリームには爪の表面を乾燥から守る効果があるため、併用することでしっかりと保湿することができます。 カルジェルで爪を保護 ジェルネイルでは、ジェルと爪の密着を良くするために爪を削る必要があります。また、ジェルをオフする際もジェルを無理矢理剥がしたり削ったりと爪に負担がかかってしまいます。そのため、ジェルネイルは爪に悪そうというイメージを持たれやすく、爪がボロボロのときには敬遠されがちです。しかし、カルジェルなら爪を削る必要がなく、オフも専用リムーバーで簡単にできるので、割れた爪や薄い爪の補強に使うことができます。また、カルジェルは水分の蒸散作用を備えているため、爪とジェルの間に水分が溜まってジェルが剥がれてしまうことが少ないです。水が溜まったまま放置するとカビが生えてしまうこともありますが、通気性の良いカルジェルならカビの心配もほとんどありません。 ジェルが剥がれたときの応急処置は? ジェルが剥がれたときはサロンに行ったり、リムーバーでオフしたりすることが望ましいですが、すぐにはできないこともあるでしょう。そんなときは、浮いたジェルネイルが何かに引っかかってしまうことを防ぐためにも剥がれた部分を爪切りでカットし、絆創膏などで保護しておくのがおすすめです。また、剥がれかけているジェルはトップコートを塗ることで、一時的ですがジェルネイルの浮きを抑えることができます。ただし、どちらも応急処置なので、できるだけ早く適切な方法でジェルをオフしてください。 なお、爪が伸びてきたときには爪切りではなくファイルを使うことをおすすめします。爪切りだと爪に圧をかけてしまい、ジェルが浮いてきてしまうことがあるからです。ファイルなら爪に圧をかけずに、形を整えることができます。 ▶モガブルックのファイルはこちらから クロワッサンファイル80 CRF80 カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza ブラックファイル120N WB120N カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza バケットファイル120ローズ BF120R カテゴリ: ファイル・バッファー ショップ: Calgel Plaza 適切なケアで美しい爪に 爪のケアは爪がボロボロになってしまったときはもちろん、普段からやり続けることで綺麗な状態をキープすることができます。今回紹介したケア方法を取り入れて、美しい指先を目指しましょう。 爪のケア、困ってない?

爪が薄い原因は生まれつき?健康な爪はケアでつくれます!

ネイルを楽しみたくても、爪そのものが薄くて諦めているという人はいませんか。 爪を伸ばしてみても、長さが出る前に爪が欠けたり割れたりしてしまうのが爪の薄い人の特徴です。 しかたなく短いままでおしゃれしようとしても、爪の層が薄いのでちょっと磨いただけで痛みを感じる人もいます。 でも諦めてはいけません、今からでも健康な厚さの爪を育てることはできるのです。 一番の原因は乾燥 たとえ健康な爪であったとしても、適度な厚みのある方もいれば爪が薄くもろい方もいます。 爪が柔らかく薄い場合は表面を削ったり磨いたりするのも制限があります。 爪がもろければ長く伸ばすこともできず、短くしたままにするしかありません。 長さを出せなければ、ネイルサロンで選ぶことができるデザインも限られてしまいます。 これは、生まれつきの方もいらっしゃいますが、生活習慣によるところが大きく、薄くなる原因で最も多いのが乾燥です。 爪の構造は、トッププレート・ミドルプレート・アンダープレートの3つから成り立っています。 爪は根元で育成され、しだいに指先へと伸びていきますが、伸びるにつれて爪に含まれる水分量は減っていくため、乾燥することで爪の層が剥がれ2枚爪や3枚爪となってしまいます。 表面の層が完全にとれてしまえば物理的に薄くなります。 また、日常的に洗い物や掃除での水仕事をしている人も指先にダメージを受けやすくなります。 作業の際に素手で行ってしまうことで、洗剤やお湯によって爪から油分も水分も奪われてしまい、漂白剤も指先の乾燥を進めます。 水仕事をするときには、必ずゴム手袋をはめましょう。 ケアやポリッシュの使い方が間違っていませんか? 普段からこまめにハンドクリームを塗り指先に気を使っている人でも、カットは意外とぞんざいなことがあります。 無意識に爪きりで切っていては、爪に負担がかかります。 爪切りは便利な道具ではありますが、切る時の衝撃はとても大きなものです。 それによって爪の層が剥がれてしまうこともあります。 本当であればやすりを使うのが理想的ですが、爪切りを使うのであれば、1本の指の爪も数回に分けて少しずつカットしましょう。 ▶爪やすり(ファイル・バッファー)を買う! 常にポリッシュでカラーを施している人ならば、除光液の使い方に難があるかもしれません。 セルフネイルでありがちなのですが、上手く塗れないからと何度も除光液でやり直していると爪を痛めます。 特にアセトン配合のものであれば、爪から根こそぎ油分や水分が奪い去られます。 そうなることでネイルプレートが水分を維持することができなくなり乾燥してしまいます。 ポリッシュを使うなら、定期的にお休みの日をつくってあげましょう。 除光液も乾燥を防ぐ為にはアセトンフリーの商品を選ぶのが安心です。 除光液を使用した後には、必ずキューティクルオイルやハンドクリームなどで保湿をして乾燥しない様に心がけましょう。 ポリッシュではなくジェルネイル派という方の場合、カルジェルは薄い爪の補強にもなりますので、適切な施術とケアをしていれば、必ずしも爪を休める期間を作る必要はありません。 プロに任せるのも確実な方法! 普段のケアや、栄養バランスの良い食事を心がけることで、時間はかかりますが健康な爪が生えてきます。 特に、爪を構成する成分であるタンパク質を含む食品を積極的に摂りましょう。 ですが、そんなに待っていられないという人は、ネイルテクニシャンにお任せしましょう。 ▼カルジェルが受けられるサロンはこちら! 全国のカルジェルサロン一覧 サンディングもいらないカルジェルならば、薄い爪も即座にコーティングして厚みを出せます。 爪を伸ばそうとしてもいつも途中で欠けたり剥がれたりする人には、特に向いている手法です。 新しい爪が伸び長さを出せるようになるまでの間に、カルジェルを利用するのも賢明な選択です。 ▼カルジェルならボロボロの爪がこんなにキレイに! 健康な爪を手に入れるには普段のケアを見直そう 薄い爪だからといっても諦める必要はありません。 生まれつき爪が薄く弱い方も、サンディングや乾燥で爪を痛めてしまった方も、日常生活の中でのケアや爪の切り方、ネイルの塗り方を変えることで改善できます。 もちろん、栄養バランスの取れた食事を心がけることも忘れないようにしましょう。 こんなお悩みもお持ちじゃないですか?

プロが解決!お悩み相談室【マタニティネイル編】

妊娠中のネイル。禁止されているわけではないけれど、「万が一にもお腹の赤ちゃんに影響があったらどうしよう」「やっぱりネイルの匂いや成分って母子の健康に良くないんじゃ……」と、心配して二の足を踏んでいる方は案外少なくないのでは? ただでさえ妊娠中は色々な制限があって、普段通りのオシャレが楽しめないもの。その上爪のオシャレさえできないとあっては、さらなるストレスを抱えてしまいますよね。そんなわけ今回は、気になる妊娠中のネイルに関するアレコレを、ネイルのプロであるMOGA・BROOKのエデュケーターさんに伺ってきました。ぜひ参考にしてください。 ——妊婦さんのネイル、本当の本当に健康への害はないんでしょうか? 妊娠は病気ではありませんので、ジェルでもポリッシュでも問題はありません。実際、多くの妊婦さんがネイルを楽しんでいらっしゃいますよ。なお、ジェルネイルで使用するUVランプの紫外線は、X線と違って皮膚や衣類を透過して胎内に影響を及ぼすことはありません。ご安心ください。 ——じゃあ、妊娠中でも思いっきりネイルを楽しんで問題ないですか? 注意して頂きたいのは、病院でいよいよ出産するという時ですね。血液中の酸素濃度を測るクリップを指にはめることがあるんですが、ジェルネイルはその測定の妨げになると言われているんです。リムーバーを常備し、その場で落としてくださる病院も多いそうですが、念のため臨月間近のネイルは控えておいた方がいいかもしれません。また、検診時に爪の色や形状を見て健康状態をチェックするお医者さんもいらっしゃるので、その場合は担当医に相談してみることをオススメします。 ——私も以前、病院で指にクリップはめられた経験あります! 出産間近の大変な時に看護婦さんにジェルネイルを落とさせるのは申し訳ないし、気を使いそうなので避けた方が良さそうですね……。爪で健康状態が判別できるという話も聞いたことがあります。気になるようであれば主治医に相談した方が無難ですね。 あと、個人差はありますが、妊娠中は色々な刺激に対して敏感になるものなので、中には溶液類など普段は気にならないわずかな匂いに反応して気分が悪くなってしまう方もいらっしゃいます。つわりなどが酷い時期は避けた方がいいかもしれませんね。 ——なるほど。ジェルネイルはポリッシュに比べて全然匂いが気にならないのでOKな気もしますけど。そもそも、つわりが辛い時期だと施術テーブルに長時間座っていること自体が辛そうな気が……。 そうですね。あまり凝ったデザインだと物理的に時間がかかってしまうので、体調に影響が出る場合があるかもしれません。いずれにしても施術する際は、予めネイリストさんに妊娠中であることを伝えておいた方がいいと思います。 ——ちなみに産後はいつからOKってあるんですか? 特にありません。産後わりと間もない時期にいらっしゃるお客様もいらっしゃいますよ。個人的には、赤ちゃんの首がすわる時期までは大変なのでオススメしませんけど。最近だと託児所付きや出張サービス有りのサロンや、気軽に短時間対応をお願いできるベビーシッター派遣業も増えてきているので、以前よりは早い段階でネイルを楽しめる環境になってきたといえるかもしれませんね。 ——確かにそうですね。参考になるお話をありがとうございました! 妊娠中に予め想定できるリスクを念頭に入れておけば、マタニティネイルを楽しむことができるんですね! ただ個人的には、妊娠中や産後には様々な危険性があると思うので、デコデコした大作ネイルアートよりはシンプルなショート(短い爪)ネイルが良さそう、と思った次第です(経験者じゃないので断言はできませんけどね……)。 他にも色々、プロに聞いてみました!

割れる、薄い、剥がれやすい…プロが解決、爪のお悩みワースト3解決法!

ネイルをしている方もしていない方も、人知れず爪の悩みをお持ちの方は意外と多いんじゃないでしょうか? Calgelistでは、「ストリートネイルSNAP」にご協力頂いた方々を対象に独自アンケートを実施。集計結果をもとにした「爪のお悩みワースト3」を発表するとともに、プロのネイリストさんに伺った解決策をご紹介します。同じような悩みを抱えている方々には、きっと参考になるはず!   それでは、爪の悩みワースト3位から発表! 悩みを解決してくれるアドバイザーは、ネイルサロン「Annabel Lee(アナベルリー)」新宿店にお勤めの根達 あずささん(ネイル歴10年、日本ネイリスト協会本部認定講師)です。 第3位:爪が割れやすい ——せっかくのばした爪も割れてしまっては台無し! お悩みの方も結構多いと思うのですが、主な原因は何なのでしょうか? 乾燥、栄養不足によるものが多いと思います。あとは、爪が硬くしなりがないという特徴をお持ちの方に多いお悩みですね。 ——皮膚だけでなく爪も乾燥するんですね。 そうなんです。日頃からまめな保湿を心がけ、爪に潤いを与えることが大切。爪にしなりが出てくることで、衝撃に強くなっていくと思います。 —オススメのケア方法はありますか? 夜寝る前に、保湿力の高いハンドクリームを多めに塗って、ハンドケア用の手袋をつけて塗ると翌朝手肌がしっとりします。手だけではなく爪自体にも保湿されるので、かなりオススメですよ。ちなみに、乾燥している部分だけにクリームを塗っても保湿されにくいので、全体的に化粧水を塗ってからハンドクリームを塗ると良いですよ。しっかりと水分を補給したところにクリームで蓋がされるので、保湿効果が長続きするんです。 ——お肌と同じように、化粧水を塗ってクリームで蓋をするということが肝心なんですね。 第2位:爪が薄い ——爪が薄いとお悩みの方が、気をつけるべきことってありますか? やはり乾燥は大敵なので、極力避けた方がいいですね。また、ネイルをしている方は、日常的に負担をかけるような動作をしないよう気をつけてください。特に、剥がれかけのネイルが気になるからといって、自分でネイルを無理やり剥がしたりするのは厳禁! 爪の層も一緒に剥がれてしまうので、必然的に爪が傷つき薄くなってしまいます。 ——オススメのケア方法を教えてください。 普段の食事の中で、爪に良いとされる「良質なタンパク質」を摂取するよう心がけてください。健康的な爪が生えてきますよ。また、ジェルネイルを施すと爪に厚みがでるので、補強効果もあります。そういった意味では、爪の弱い人にこそジェルネイルをオススメしたいですね。 第1位:ネイルが剥がれやすい ——せっかく手間をかけて綺麗にネイルを施しても、すぐに剥がれてしまってはもったいないですよね。ジェルネイルの場合とセルフネイル(ポリッシュを使用)の場合、どちらにも共通する悩みだと思うのですが……。 ジェルネイルの場合は 爪の薄さ、生活習慣、ジェルとの相性など様々な原因が考えられます。セルフネイルの場合は、塗る前の油分除去が不十分だったり、ポリッシュやトップコートなどのはみ出しがあったりすると剥がれやすくなります。 ——色々な原因が考えられるんですね。対策法を教えてください。 爪が薄い方の場合は、長期的な改善策として、やはり良質なタンパク質を普段の食生活の中で意識して取ることが大切です。丈夫な爪を育成することでネイルが剥がれにくくなってくると思います。あとは、自分で無理やりジェルを剥がしたりせず、ジェルが浮いてきたら早めに付け替えることをオススメします。ポリッシュの場合は、塗る前にポリッシュリムーバーで爪の表面をしっかり油分除去することで、ネイルの定着が良くなりますよ。 ——参考になるお話、ありがとうございました! まとめ ここに挙げた爪のお悩みを解消するには、こまめな保湿と、良質なタンパク質の摂取で強い爪を育てること、そして爪を痛めるような行為は極力避けることが必要なんですね。剥がれかけのネイルを見つけると、気になってついつい剥がしてしまいたくなる気持ちはよーくわかりますが、やっぱり爪に負担をかけるよくない行為のようです……。そして、弱い爪こそジェルネイルで守るというのも理にかなった対策なんですね。美しい爪は1日にしてならず! 根達さんのアドバイスを胸に、正しいケアで健やかなネイルライフを送りましょう。   こちらの記事で、ジェルネイルでの爪の保護も取り上げています! プロが教える、カルジェルを長持ちさせる方法とは? 店舗情報 Annabel Lee 新宿店東京都渋谷区代々木2-6-8 shinjuku exビル6F お問い合わせ:03-3378-6200 営業時間:月〜金12:00~22:00(最終受付/21:00)土日祝日10:00~20:00(最終受付/19:00) webサイト:http://annabel-lee.jp/ GoogleMap

ジェルネイル(カルジェル)長持ち生活習慣術~ジェルネイルを長持ちさせるためのマル秘テクニック5選

ジェルネイルはネイルポリッシュに比べ強度が高いとはいえ、扱い方によっては剥がれる、色がくすむなど不測の出来事が起きてしまう可能性も否定できません。そこで、ジェルの破損を防ぎ、ツヤや鮮やかな色合いをキープするために気をつけるべきマル秘テクニックを、これまでに「Calgelist」がお話を伺った人気サロンで活躍するトップカルジェリストたちの発言からピックアップしてみました。 【TIPS1】乾燥はジェルネイルの天敵! 食器洗浄や風呂掃除など、水回りの掃除には手袋を着用必須 ジェルネイルにとって一番の天敵は乾燥です。特に乾燥を引き起こしやすい洗剤からジェルネイルを守るためにも、手袋を着用しての家事をお勧めします。(小手麻菜美さん/kakimoto arms六本木ヒルズ店) 【TIPS2】新常識! 保湿ケアはオイルとクリームのW使いを ジェルネイルを乾燥から守るためにオイル、もしくはハンドクリームを塗っている方は多いと思いますが、出来ればオイル+ハンドクリームのW使いをお勧めします。スキンケアで例えるなら、ネイルオイルは深く浸透していく化粧水、ハンドクリームは最後に潤いを閉じ込めるコーディング的な存在。ふたつを併用することで、しっかりと保湿されジェルの持ちが良くなります。(小手麻菜美さん/kakimoto arms六本木ヒルズ店) 【TIPS3】意外にやってしまいがちかも!? パソコンのキーボードを爪で叩かない デスクワークでPC作業をする際に、「ジェルネイルは頑丈だから」と無意識に爪でキーボードを叩いてしまう人も多いと思います。確かにジェルネイルは強度がありますが、大きな衝撃は破損の元につながりますので、なるべく爪をキーボードに当てないように気をつけましょう。(渡邉季穂さん/uka) 【TIPS4】事前ケアが要! ジェルを塗る前に爪の手入れをしっかりと ジェルネイルを長持ちさせるには、塗布前に爪の油分や水分をきちんとオフし、甘皮の処理を丁寧にするなど、事前のネイルケアをしっかり行ってください。ジェルをのせるときは、甘皮の上にジェルがのらないよう注意しながら爪全体にキレイに塗布すること。ジェルが爪からはみ出し隙間が出来ることにより、端から剥がれやすくなります。セルフでジェルネイルを行う人は、事前のケアだけでもサロンでプロにお任せすると安心ですね。(渡邉季穂さん/uka) 【TIPS5】注意したい点は日常にも レモンやみかんなど、柑橘類にはご注意を カルジェルは酸に弱い特性があります。そのため、柑橘類などを扱う際は注意を。表面が目に見えて溶けることはもちろんありませんが、柑橘類の皮を剥いたり直接触ると、少なからずくすみの原因になるので注意しましょう。同様に、濃いインディゴのジーンズを触ることでデニムの染料がジェルネイルにしみ込んでしまうケースも稀にあるので気をつけてください。(吉田志緒里さん/アプレラプリュイ 恵比寿) 生活習慣術を教えて下さった皆さんのインタビューはこちら! 店舗情報 kakimoto arms六本木ヒルズ店 東京都港区六本木6-10-3 六本木ヒルズウェストウォーク2F お問い合わせ:03-5786-9810 営業時間:11:00~21:00(年中無休) webサイト:www.kakimoto-arms.com GoogleMap アプレ ラ プリュイ恵比寿店 東京都渋谷区恵比寿西1-14-2 お問い合わせ:03-3461-1573 営業時間:月〜土 11:00~21:00 / 日・祝 11:00~20:00 webサイト:www.apres-la-pluie.co.jp/ GoogleMap uka東京ミッドタウン店 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア お問い合わせ:03-5413-7236 営業時間:〈ヘア〉平日・土曜日 10:00~22:00・日曜日・祝日 10:00~22:00 / 〈ネイル・アイラッシュ〉10:00~21:30 webサイト:www.uka.co.jp/salons/midtown GoogleMap