カルジェル イベント&セイナー情報一覧 無料ウェビナーも開催中!皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!
トレンド

お知らせ
カルジェル イベント&セミナー情報

mogabrook
【最新フットデザイン】【Ever Pastel】シリーズを使用したおすすめのフットデザイン公開!
今回は最新アイテムを使用した、フットデザインをご紹介していきます! 2021年5月25日発売の初夏に向けたハイセンスなパステルカラー10色カラーカルジェル プラスの新色【Ever Pastel】シリーズをメイン使用した、これからの季節にぴったりのおすすめフットデザインをお楽しみください! 夏にぴったり!キラキラお花アート【サマーフロート×アートグリッター】 透明感があり艶やかでみずみずしいシアーパステル<Summer Floats>を使用。 イエローとオレンジで元気な夏をイメージ。 コレクションの名前にもなっているフロートの涼しげな雰囲気はグリッターとホイルで表現。 暑い夏に爽やかなアートで涼しげな足元を演出してくれます。 お花のアートにはA04WHを使用。 S04YEとS03ORのシアーな2色の透明感はラメの上に重ねても、ラメ感がしっかり残るので奥行き感のあるデザインに仕上がります。 使用カラー・アイテム CGS04YE カラーカルジェル プラス レモンフロート2.5g CGS03OR カラーカルジェル プラス オレンジフロート2.5g CGA04WH カラーカルジェル プラス アート クリームソフト1.5g CGA02GD カラーカルジェル プラス アート グリッター ホワイトシルバー1.5g マット仕上げがカワイイ!お花アート【ノスタルジア×クリームハード】 大人可愛いくすみパステルカラー<Nostalgia>を使用。 M07GRとM03GYをマット仕上げで質感に遊びを。 A02GDプラチナゴールドで煌びやかなアクセントを入れつつ、トップジェルなしでも使用できるA05WHクリームハードでお花を描き上品に仕上げました。 M07GRラスティグリーンはカラーネーミングの通りマットな質感がとても合うパステルカラー。 マットな質感が映えるM07GRと、A05WHクリームハードの相性は抜群です。 使用カラー・アイテム CGM07GR カラーカルジェル プラス ラスティグリーン2.5g CGM03GY カラーカルジェル プラス フェザーグレー2.5g CGA02GD カラーカルジェル プラス アート グリッター プラチナゴールド1.5g CGA04WH カラーカルジェル プラス アート クリームソフト1.5g CGA05WH カラーカルジェル プラス アート クリームハード1.5g 繊細なウォーターマーブル風アート【ノスタルジア×クリームハード】 大人可愛いくすみパステルカラー<Nostalgia>を使用。 ジェルでの表現が難しいウォーターマーブル。 ★★★★でマットな質感のノスタルジアコレクションとA05WHを使用すると、とても簡単にウォーターマーブルならではの色とマーブルの重なりを表現することができます。 M13PIを多めにすると可愛らしく。少なめにするとシックに。 カラー比率を変えることで様々な雰囲気に合わせてくれます。 お好みの比率でウォーターマーブル風に仕上げて、様々な表情のデザインを楽しんでみてはいかがでしょうか。 使用カラー・アイテム CGM06BL カラーカルジェル プラス モーヴブルー2.5g CGM13PI カラーカルジェル プラス アッシュピンク2.5g CGM07GR カラーカルジェル プラス ラスティグリーン2.5g CGM03GY カラーカルジェル プラス フェザーグレー2.5g CGA05WH カラーカルジェル プラス アート クリームハード1.5g ブラックが映える!グリッターフラワー【アートグリッター×EVER PASTEL】 グリッターが映えるブラックに、透明感の美しいカルジェルプラスアートグリッタージェルでグラデーションの美しいお花を描いたデザイン。 アクセントカラーにノスタルジアコレクションのM07GRを入れ、大人可愛い雰囲気をプラスしました。 カルジェルプラスのアートグリッタージェルはラインなどのアクセントにも使用できますが、アートの主役として華やかに描くと存在感抜群です! 使用カラー・アイテム CGM07GR カラーカルジェル プラス ラスティグリーン2.5g CGM01BK カラーカルジェル プラス ソリッドブラック2.5g CGA02GD カラーカルジェル プラス アート グリッター プラチナゴールド1.5g CGA03SL カラーカルジェル プラス アート グリッター シルバー1.5g CGA06BR カラーカルジェル プラス アート グリッター コッパー1.5g 番外編!スパッタリング技法で華やかな質感を! 透明感の美しいカルジェルプラスシアーカラー×ミキシングパウダー ロングセラー商品のミキシングパウダー。カラーに混ぜるだけではなくスパッタリングの技法で華やかな質感を作ることが出来ます。 使用アイテム 〇ブルー S02WH S01BL S02BL A05WH A01SL 〇グリーン S02WH S04GR S06GR A05WH A01SL 〇パープルピンク S02WH S03PU S05RE A05WH A01SL 〇イエロー S02WH S02YE S01OR A05WH A01SL 〇ミキシングパウダーコレクション エキゾティカル ・ヴァイオレットローズ ・エメラルドグリーン ・アーモンドオレンジ ・シルキードレープ 〇クリスティーンパウダーコレクション シルバライト 合わせる色を変えれば雰囲気も大きく変わるミキシングパウダー。 カルジェルプラスならではの美しい透明感を活かし,様々なカラーと合わせました! 一番太陽を浴びるフットネイル。太陽光で華やかに煌めく足元をイメージしてスパッタリング+ホログラムでデザイン。 早くサンダルが履きたくなるような、夏に映えるフットネイルです! 使用カラー・アイテム CGS02WH カラーカルジェル プラス シアーホワイト2.5g CGA01SL カラーカルジェル プラス アート シルバープレミアム1.5g CGA05WH カラーカルジェル プラス アート クリームハード1.5g CGS01BL カラーカルジェル プラス シアーシアン2.5g CGS02BL カラーカルジェル プラス シアーブルー2.5g CGS04GR カラーカルジェル プラス ジェードグリーン2.5g CGS06GR カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5g CGS03PU カラーカルジェル プラス アメジスト2.5g CGS05RE カラーカルジェル プラス シースルーローズ2.5g CGS03YE カラーカルジェル プラス シアーイエロー2.5g CGS01OR カラーカルジェル プラス シアーオレンジ2.5g MPCE モガブルック ミキシングパウダーコレクション(エキゾティカル) CHCSL モガブルック クリスティーンパウダーコレクション シルバライト いかがでしたでしょうか? この夏は【Ever Pastel】シリーズのシアーパステルとマットなくすみパステルにグリッター・ラメやミキシングパウダーを取り入れて、ぜひフットネイルを楽しんでください♪ ラメ・ミキシングパウダーお試しキャンペーン開催中! Calgelの公式オンラインストア「Calgel Plaza」にてお試しキャンペーンを実施しています! 毎月25日更新の会員様限定『お買い得商品ページ』にて、ミキシングパウダーコレクションとクリスティーンTCのラメセット2種が会員価格より割引販売中! 期間限定となっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ※公式オンラインストア「Calgel Plaza」会員限定コンテンツになりますので、商品の割引購入には会員登録が必要となります。 ▼今月のお買い得商品ページの詳細はコチラ https://store.mogabrook.jp/html/page22.html ネイリストプロフィール 今回のアートデザインはMOGA・BROOK所属のCagelエデュケーター中村真里先生にご提案いただきました! 中村真里 老舗サロンのトップネイルテクニシャンとして活躍、技術教育部で教育も担当。出産を機に一時自宅サロンを経験後MOGA・BROOKへ入社。抜群のトーク力と教育力を活かしサロン&スクール講師として活躍中。 ★Calgel公式Instagram:@calgel_japan 全国のカルジェルサロン一覧はこちら ジェルネイルが初めての方にもオススメ!自爪に優しいカルジェルなら安心です。 カルジェル講習を修了したネイルテクニシャンが施術し、カルジェルを体験できるサロンは全国各地にあります。 お近くのサロンで是非お試しください! https://mogabrook.com/salon 新色の最新デザイン記事はこちら Calgelistクリエイターチームの最新情報はこちら

mogabrook
【特別対談】 田賀美鈴先生× 鹿田愛美先生<Part3>アートのカリスマ×世界を旅するネイリスト
#dialogue p{ font-size: 1em; } 「#カルジェル旅ネイル」コンテスト審査員を務めていただいたCalgelの第一人者であり、アートのカリスマとして広く知られる田賀美鈴先生、そしてゲスト審査員としてInstagram総フォロワー数37万人超、「世界を旅するネイリスト」として絶大な人気を誇る鹿田愛美先生の対談レポート。第一線で活躍されているお二人にお話しを伺いました。 全3回 先生方の魅力が詰まった対談です!Part3では先生がたの春夏トレンド、コロナ禍の活動、ネイリストとは・・・ネイルサロンへ来るお客様へ一言と幅広い内容になっております! 春夏向けトレンドデザイン!? ーーー(編集部)話は変わって…今年の春夏で気になっているデザインなどはありますか? (鹿田先生)私はあまりトレンドを気にしていないですね。冬でも夏の国に行ったりするので…行った国でインスパイアされたデザインを作るので、日本の季節感は意識していないです。でも春だったらパステル増やしたりとか、色味を調整するのは良いかなと思います。 (田賀先生)私は「新しい色」をもらうとアイデアが湧くので、今だとカルジェルから新しい色が20色出たので、そこから作品を作るとなんとなく自然に季節を意識したっぽい感じになりますね(笑) あとは気が向くとパリコレとかミラノコレクションを見たりして「なるほど、今はこういうのがトレンドなのね」と。今はコロナで出かけられないので一種のカンフル剤ですね。 鹿田先生は得意な色や好きな色はありますか?先生の作品だと暖かいアンバー系がパッと思いつくんですが。 寒色系よりは暖色系、あとはくすみ系は結構好きですね。 ーーー(編集部)今回のカルジェルの新色で各コレクション1色ずつ選ぶとするとどのカラーがお好みですか?#カルジェル旅ネイルコンテストで先生方の特別賞 の賞品カラーにもしたいと思っています! 今回制作したネイルアートも選定したカラーを使用しました。可愛かったです! ・カラーカルジェル プラス シアーセピア2.5g CGS05BR ・カラーカルジェル プラス アメジスト2.5g CGS03PU ・カラーカルジェル プラス ミントクリーム2.5g CGM02GR ・カラーカルジェル プラス フルリベージュ2.5g CGM05BE 私は各コレクションごとに作品作りをして、パステルは私も一番ミントクリームが好みですが、サロンで人気のアリッサムピンクにしようかな。 ・カラーカルジェル プラス シースルーローズ2.5g CGS05RE ・カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5g CGS06GR ・カラーカルジェル プラス アリッサムピンク2.5g CGM09PI ・カラーカルジェル プラス アニモグリーン2.5g CGM03GR コロナの渦のお二人の対策は?出来る事を探す始める姿勢 ーーー(編集部)話は変わって…コロナ禍での活動はいかがですか? 月に1度PCR検査を受けてます。コロナ対策としてはスニーズガードを作って、手を洗う回数を増やしました。 コロナ以前からお客様ごとにネイル用品は必ず消毒していましたし、普通にしていれば不衛生な場所にはならないかなと。 ネイルサロンでクラスターって聞かないですもんね。 たまにUVライトが指紋だらけのところがあるのでそこは気をつけて頂きたいですね。 今後コロナがなくなりました、って言うときに生活をまず立て直してからネイルサロンに戻ってくると思うので、お客様が「戻ってきてよかった」と思ってもらえるように新しい作品を作ったり、新たなアピールを考えないとと思っています。 私のお客様は3割ぐらいの方が地方から新幹線や飛行機に乗って来てくださっていて、今は来られていない方が多いですね。 ただ私が旅行好きだからか旅行好きなお客様が多くて、そういった方たちが「旅行に行けないからお金はある、だからネイルはやっておきたい」だったり、リモートになったからネイルができるようになった、という方もいらっしゃって。 コロナ禍だからこそ何ができるかをスタッフたちと練って、オンラインのセミナーを始めたり、今まで忙しくてできなかった商品開発をしたりしています。 旅行や出張に行かない分、時間はできましたもんね。 ネイリストであることの幸福感!ネイリストを目指す方へ ーーー(編集部)さて、ではネイリストになって良かったエピソード、これからネイリストを目指す方へ向けて教えていただけますか? お客様から目の前で評価いただけること。自分の作った作品がお客様の爪の上にあることで、誰かとの話のきっかけになってくれたり話題になってくれたり。そして1ヶ月後に「1ヶ月間楽しませていただいたわ」と言ってもらえることは、金額以上の喜びがあってご褒美ですね。模範解答すぎますか?(笑) ーーー(一同)笑い 私はネイリストになって良かったことしかないですね。ネイルって絶対に見えるからネイルが綺麗だとテンション上がりますし、女性を1ヶ月間ずっとハッピーにしてあげられる仕事ってあまりないんじゃないかなって。 ヘアやメイクは鏡を見ないと見えないですが、食べたりスマホ触ったり書いたり…何をしていても目に入るから、無意識でもモチベーションが上がるお手伝いができているのは幸せですね。 しかも自分がインプットしてアウトプットしたもので喜んでもらえるというのはなかなかないんじゃないかな。 すごい満足感ありますよね。他の人から見たときの「分かりやすい美」を任せて頂けるのは素晴らしいことだと思っています。 最近は鹿田先生のようにネイルの作品が素晴らしい上に違うお仕事(トラベラー)も確立しているというスタイルに憧れている方も多いと思いますが、もちろんそこまでには努力や日々の積み重ねが大事ですが、自分が楽しんでやってたら共感してくれる人も増えるんじゃないかな。 鹿田先生自身がアートというか、先生みたいなアイコンになりたい方も多いと思いますが、先生はどうお考えですか? 一本の軸がないとあれもこれもすることはできないので、なにか自信を持てるもの…例えば手描きアートだったりストーンアートだったりなんでも良いんですが、そういうものを軸として持つのが大事なんじゃないかなと思います。 自分はこれが好き!というのを探すなり見つけるなり、それを突き詰めていけば…って感じですよね。 そうですね。ネイリストっていっぱいいるから、そこで自分がどう抜き出るかを考えると「これがすごい」というものを持っているといいのかなって。 ネイルサロンへ来るお客様へ ーーー(編集部)では最後に、ネイルサロンにいらっしゃるお客様へ一言お願いいたします。 家にいるからこそ出来る「周りの目を気にしない好きなデザイン」を楽しんでいただければと思います。 安全対策も万全を期してますので、こういうときだからこそお越しいただきたいなと思います。 そうですね。ネイルは人生をハッピーにしてくれるものなので、ぜひハッピーになりに来てほしいです。女性が喜ぶネイルのお手伝いができると思います! 先生方ご紹介 田賀美鈴先生 Calgelエデュケーター/「爪飾工房」主宰 NAIL UP!別冊『ネイルレッスン&トレンドランキング』の【憧れのネイリストランキング】第7位受賞。留学先のイギリスでネイルサロンのアルバイトをする中で「カルジェル」と出会い、日本に持ち帰る。世界中で活用される施術者マニュアルを手掛けるなど、まさにカルジェルの第一人者であり、世界で最も注目されているネイルアーティストの一人。 ★Instagram:@misuzutaga 鹿田愛美 先生 「MOONLIT by mananails」オーナー Instagramでの総フォロワー数が37万人を超える、日本で一番フォロワー数の多いNail Artist。 自身のネイルサロン「MOONLIT by mananails」オーナーの傍ら、講師、トラベラー、インフルエンサー、デザイナーとしても活動。海外旅行は毎月1〜2回、年100日以上、計100回以上。 ★Instagram:@manashika / @mananails 過去の対談記事はこちら

ネイルデザイン
春夏にオススメ新色×グリッター最旬アート特集
今回は春夏におすすめのグリッターの使い方を交えながら、カルジェルの新色デザインをご紹介していきます! 様々な質感や色味が楽しめるカラーカルジェル プラスの新色「旅~Journey~」シリーズと透明感&光沢感が抜群のカラーカルジェル プラス アートシリーズグリッターシリーズを使用したデザインをお楽しみください! クラシックカラー×グリッター=華やかパーティーネイル 洗練された雰囲気を演出する、都会的なクラシックカラー<City Collection> グリッターは上品なシャンパンゴールドのA02GDをチョイス。 クラシカルな色合いと華やかなグリッター&ビジューを合わせることでドレッシーな印象に。 A02GDは、アートグリッターのテクスチャーを活かしてあえて筆筋を残すことで、シルクのような質感になっているのもポイント。 使用カラー CGS02BK カラーカルジェル プラス アーバンブラック2.5g CGM01BK カラーカルジェル プラス ソリッドブラック2.5g CGS05RE カラーカルジェル プラス シースルーローズ2.5g CGS05BR カラーカルジェル プラス シアーセピア2.5g CGS02GY カラーカルジェル プラス シェードグレー2.5g CGA02GD カラーカルジェル プラス アート グリッター プラチナゴールド1.5g アースカラー×グリッター=フレッシュなボタニカルネイル トレンド感溢れるアースカラー<Nature Collection> グリッターはA02SL ホワイトシルバーとA03SL シルバーを使用。 コレクション名「Nature」にぴったりおしゃれなボタニカルネイル カルジェルプラスシアーカラーの美しい透明感とシルバー×ホワイトシルバーのグリッターで瑞々しい輝きを演出。 使用カラー CGG03WH カラーカルジェル プラス グリッターホワイト2.5g CGS03PU カラーカルジェル プラス アメジスト2.5g CGS04GR カラーカルジェル プラス ジェードグリーン2.5g CGS06GR カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5g CGM01BK カラーカルジェル プラス ソリッドブラック2.5g CGS02OR カラーカルジェル プラス バーントシェンナ2.5g CGA04WH カラーカルジェル プラス アート クリーム ソフト1.5g CGA02SL カラーカルジェル プラス アート グリッター ホワイトシルバー1.5g CGA03SL カラーカルジェル プラス アート グリッター シルバー1.5g パステルカラー×グリッター×マット=シャーベットネイル 春夏に欠かせないパステルカラー<Pastel Collection> 新色のコレクションの中でも一番人気★そのままでも可愛い人気のカラーですが、今回はアートグリッターA02SLを組み合わせて新たな質感をご提案。 定番のレインボーネイルにA02SLを一層塗りマット仕上げにすると、まるでシャーベットのような質感に。 爽やかさと可愛らしさが組み合わさった春夏にぴったりなデザインです♪ 使用カラー CGM03BL カラーカルジェル プラス ネモフィラブルー2.5g CGM02GR カラーカルジェル プラス ミントクリーム2.5g CGM03YE カラーカルジェル プラス フローラルイエロー2.5g CGM09PI カラーカルジェル プラス アリッサムピンク2.5g CGM01PU カラーカルジェル プラス ラベンダー2.5g CGA02SL カラーカルジェル プラス アート グリッター ホワイトシルバー1.5g ヴィヴィッドカラー×グリッター=ステンドグラスネイル 鮮やかな色合いが目を引くヴィヴィッドカラー<Vivid Collection> 発色の良いアートグリッターA06BRをプラスすることでより華やかな印象に! ヴィヴィッドカラーで作ったステンドグラスモチーフのアートが印象的なデザイン。 A06BRコッパーは多色ラメとなっているため、濃いカラーの上に散らすとより深みのある輝きを楽しむことができます。 使用カラー CGM05BE カラーカルジェル プラス フルリベージュ2.5g CGS02WH カラーカルジェル プラス シアーホワイト2.5g CGM01WH カラーカルジェル プラス ソリッドホワイト2.5g CGA06BR カラーカルジェル プラス アート グリッター コッパー1.5g CGM02PU カラーカルジェル プラス ブリオパープル2.5g CGM03GR カラーカルジェル プラス アニモグリーン2.5g CGM04BL カラーカルジェル プラス チアーブルー2.5g CGM10PI カラーカルジェル プラス ウララピンク2.5g 豊富なカラーバリエーションと煌めくグリッターで楽しく、美しく! いかがでしたでしょうか? 春夏のネイルにもグリッターを取り入れて、ぜひキラキラとした明るい気分を楽しんでください♪ アートグリッターお試しキャンペーン開催! 「アートグリッター」シリーズについては、 2021年4月1日(木)より、Calgelの公式オンラインストア「Calgel Plaza」にてお試しキャンペーンを実施いたします! 対象期間中にCalgel Plazaで16,500円(税込)以上のお買い物をされた方限定で アートグリッターのサンプル(0.5g)2色をランダムでプレゼント! 数量限定となっておりますので、アートグリッターをまだ試されていない方はぜひチェックしてみてくださいね。 ▼キャンペーン詳細はコチラ https://store.mogabrook.jp/html/page20.html ネイリストプロフィール 今回のアートデザインはMOGA・BROOK所属のCagelエデュケーター中村真里先生にご提案いただきました! 中村真里 老舗サロンのトップネイルテクニシャンとして活躍、技術教育部で教育も担当。出産を機に一時自宅サロンを経験後MOGA・BROOKへ入社。抜群のトーク力と教育力を活かしサロン&スクール講師として活躍中。 ★Calgel公式Instagram:@calgel_japan アートグリッターレビュー記事はこちら 「旅~Journey~」シリーズ関連記事はこちら

mogabrook
田賀美鈴先生「旅 ~Journey~」ストーリー <ネイルデザイン Nature Collection Ver.>
2021年2月発売のCalgel+(Plus) 「旅 ~Journey~」シリーズ を使用した先生方の作品紹介&インタビューです。 今回は、田賀美鈴先生に<Nature Collection>を使用したネイルデザインとインスピレーションを受けた旅エピソード、お客さまの声や田賀先生オススメカラーをインタビューしております! 田賀美鈴先生 Nature Collection作品紹介 作品タイトル 日陰の輪舞 使用カラー CGS04GR カラーカルジェル プラス ジェードグリーン2.5g CGS03PU カラーカルジェル プラス アメジスト2.5g CGS02OR カラーカルジェル プラス バーントシェンナ2.5g CGS04BR カラーカルジェル プラス プラトーブラウン2.5g CGS06GR カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5g CGA05WH カラーカルジェルプラス アート クリーム ハード1.5g インスピレーションを受けた『旅』に伴うHistory ーーー今回も素敵な作品ありがとうございます。シアー感の透け感が素晴らしい作品です! 今回は旅をテーマに作品を作成いただきましたが、デザインのインスピレーション、旅エピソードを教えてください! 以前、母の古希のお祝い旅行で、瀬戸内海は直島に行きました。 モネが大好きな母のお目当ては地中美術館。 そこにはクロード・モネ室の展示があり、さらに外にはモネの庭もあります。 有名な「睡蓮」は決して明るい作品ではありませんが、光と影、水面と花が溶け合うように美しく絵具が重ねられています。モネの庭(地中の庭)も、花に落ちる影、緑の陰影がとてもきれいなんですよ。 実物が最高ですが、検索してみてくださいね! ーーー色の重なりの表現は、モネの作品からのインスピレーションなんですね! 提供:(公社)香川県観光協会 「シアーならいつもしない色を試してみようかな」 ーーー今回のカラーシリーズでお客様の反応はいかがですか? これだけきれいな透明感はCalgel Plusならではなので、カラーをご紹介すると「シアーならいつもしない色を試してみようかな」というお客様が多いです。 実際にいつもとは違う濃いカラーを選択いただくこともあり、塗ってみるとシアーならではの透明感や艶やかな仕上りが好評です! 左から1層・2層・マット仕上げ Nature Collection 各カラー どのカラーとも組み合わせ抜群! ーーー今回のコレクションの中で1番のお気に入りカラーは? CGS06GR カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5gはどのシアーカラーと組み合わせてもいいニュアンスを出してくれます! カラーカルジェル プラス ピーコックグリーン2.5g CGS06GR カテゴリ: 商品カテゴリー>カラーカルジェルプラス>グリーンショップ: Calgel Plaza Nature Collectionのオススメ ーーー田賀先生が皆様にオススメするNature Collectionの使用方法は? そのままネイルに塗ってもいいのですが、他のベースカラーの上にグラデーションやタイダイで重ねるととても深みのある仕上がりになります。 田賀美鈴先生 プロフィール 田賀美鈴 留学先のイギリスでネイルサロンのアルバイトをする中で、「カルジェル」と出会い、日本に持ち帰る。世界中で活用される施術者マニュアルを手掛けるなど、まさにカルジェルの第一人者であり、世界で最も注目されているネイルアーティストの一人。 ★Instagram:@misuzutaga その他の「旅 ~Journey~」シリーズ記事はこちら 「旅 ~Journey~」シリーズ詳細はこちら 爪先から楽しく美しく!想像力を膨らませる20色 想像力は∞。どんなところにも行ける、楽しめるをテーマとした『旅~Journey~』シリーズ。 好評発売中!(Calgel Plaza)

mogabrook
田賀美鈴先生「旅 ~Journey~」ストーリー <ネイルデザイン City Collection Ver.>
2021年2月発売のCalgel+(Plus) 「旅 ~Journey~」シリーズ を使用した先生方の作品紹介&インタビューです。 第1回は、田賀美鈴先生に<City Collection>を使用したネイルデザインとインスピレーションを受けた旅エピソード、お客さまの声や田賀先生オススメカラーをインタビューしております! 田賀美鈴先生 City Collection作品紹介 作品タイトル 摩天楼のイルミネーション 使用カラー CGS05RE シースルーローズ 2.5g CGS05BR シアーセピア 2.5g CGS02BK アーバンブラック 2.5g CGS07WH ニュアンスホワイト 2.5g CGS02GY シェードグレー 2.5g CGA01SL カラーカルジェルプラス アート シルバー プレミアム 1.5g その他アイテム アクリル絵の具の蛍光黄色、ホワイト インスピレーションを受けた『旅』に伴うHistory ーーー今回も素敵な作品ありがとうございます。差し色がオシャレです!!今回は旅をテーマに作品を作成いただきましたが、デザインのインスピレーション、旅エピソードを教えてください! 今回はCityということでニューヨークをイメージして作りました! ニューヨークに仕事で3回ほど訪れたことがあります。 名前からしておしゃれな街のイメージがありましたが、結論から言いますと思ったより地味な印象でした。 道はけっこうデコボコしているし、そのせいなのかハイヒールで歩いている人なんていませんでしたし、タイムズスクエアの近辺には街路樹すらありません。 それでも、ホテルの窓から見る摩天楼はすっきりと天に伸びて、かっこいい。ニューヨークは見回すのではなくて見上げてこそ美しさがわかるのかなと思いました。 ーーーなるほど。ビルの表現であったらり色の雰囲気からスタイリッシュ感が伝わってきます! 「ラスベリージャムみたい!」なシースルーローズ(笑) ーーー今回のカラーシリーズでお客様の反応はいかがですか? CGS05RE シースルーローズが人気です。 塗ると必ず「ラスベリージャムみたい!」と喜んでいただけます。 どうもすぐに食べ物にたとえる癖がついていますね、田賀の影響でしょうか……。 ーーージャム!(笑)田賀先生は美味しいものたくさんご存知だと思うので色々教えて欲しいです。 カラーカルジェル プラス シースルーローズ2.5g CGS05RE カテゴリ: 商品カテゴリー>カラーカルジェルプラス>レッドショップ: Calgel Plaza 今まで赤を試したことのないお客様に大人気! ーーー今回のコレクションの中で1番のお気に入りカラーは? CGS05RE シースルーローズ!今まで赤を試したことのないお客様に大人気です! 写真CGS05RE シースルーローズ:右:2層単色 中:1層単色 左:ポッド City Collectionのオススメ ーーー田賀先生が皆様にオススメするCity Collectionの使用方法は? モノトーンに赤、というスタイリッシュな組み合わせ、かつ重すぎないシアーカラーなので、そのままつるりと単色塗がオススメです! 田賀美鈴先生 プロフィール 田賀美鈴 留学先のイギリスでネイルサロンのアルバイトをする中で、「カルジェル」と出会い、日本に持ち帰る。世界中で活用される施術者マニュアルを手掛けるなど、まさにカルジェルの第一人者であり、世界で最も注目されているネイルアーティストの一人。 ★Instagram:@misuzutaga その他の「旅 ~Journey~」シリーズ記事はこちら 「旅 ~Journey~」シリーズ詳細はこちら 爪先から楽しく美しく!想像力を膨らませる20色 想像力は∞。どんなところにも行ける、楽しめるをテーマとした『旅~Journey~』シリーズ。 好評発売中!(Calgel Plaza)

カルジェルサロン紹介
カウンセリング第一!抜群のアートセンスが光るA bientotカルジェルネイルサロン
Calgelistインタビューを受けていただいたA bientotカルジェルネイルサロンの三谷優子さん。(その模様はこちらの記事をチェックしてみてくださいね!) 今回はA bientotカルジェルネイルサロンについて詳しくご紹介させていただきます。季節に合ったLUPICIAフレーバーティーでおもてなししてくれる、ホっと一息つけるネイルサロンですよ♡ サロン名:A bientot calgel nail salon 住所:京都市伏見区川東町12-23 電話番号:090-8752-2472 公式サイト:こちら 予約方法:予約サイト Instagram: @abientot_calgel_salon おもてなしの心を大切に 2014年2月1日にオープンした京都市伏見区にあるA bientotカルジェルネイルサロン。 「毎日忙しいお客様が心からホッとできる・笑顔になれる場所を提供したい」とおもてなしの気持ちを心がけているそうです。 ただネイルを施術するだけでなく、まずはなんといってもカウンセリングが第一。お客様の要望はもちろん、悩みや状態を知り爪の状態に合った施術やケアを大切にしています。 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン 施術中には季節に合ったLUPICIAフレーバーティーでホッと一息。ネイルが綺麗になるだけではなく、リラックスできる空間を提供してくれますよ。 忙しい毎日の中で、こういう時間はとっても大切ですよね…! A bientotカルジェルネイルサロンの人気のメニューは そんなA bientotカルジェルネイルサロンの人気のメニューは、2本アートコース(6,600円)。グラデーションにビジューを施すアートやダブルグラデーションが人気です。 カルジェルのふんわりとした優しいカラーに、さりげなく乗ったストーンがとっても可愛い…。 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン こちらはピンクのベースに白いグラデーション。絶妙なストーンの配置にオーナーネイリスト三谷さんのセンスがキラリと光ります。 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン また、最近はミラーネイルやニュアンスネイルも人気とのこと。いろんなアートがMIXされていても統一感がありますね!いや~可愛い…。 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン フットケアも任せられるネイルサロン 丁寧なカウンセリングと抜群のアートセンスで可愛く仕上げてくれるA bientotカルジェルネイルサロンですが、実はフットメニューも豊富。 フットジェルはもちろん、魚の目や古い角質を除去してくれる「フットケア」メニューもあります。 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン 参考画像:A bientotカルジェルネイルサロン しかもフットジェルとの同時施術で2,200円という良心価格(!)フットケアが面倒で怠りがちな今の時期には特に嬉しいですね。 プロのフットケアでツルツルピカピカな足を手に入れちゃいましょう! A bientotカルジェルネイルサロンのご予約はこちら ということでA bientotカルジェルネイルサロンをご紹介しました。丁寧なカウンセリングと施術でホッと一息つけるA bientotカルジェルネイルサロン、ぜひ訪れてみてくださいね! サロン名:A bientot calgel nail salon 住所:京都市伏見区川東町12-23 電話番号:090-8752-2472 公式サイト:こちら 予約方法:予約サイト Instagram: @abientot_calgel_salon A bientotカルジェルネイルサロンのオーナーネイリスト三谷さんへのインタビュー記事もぜひチェックしてみてください!

ネイルデザイン
カルジェル 秋の訪れを楽しむ Melty Colour Collection
ジェルネイルの魅力は厚みのあるツヤ感ですが、ネイルに大人感を演出したい場合もあります。 秋からは夏の華やかネイルを卒業して、上品なフェミニンネイルを目指してみてはいかがでしょう。 ツヤ消しネイルを作るには、カルジェルの「マットトップジェル」を仕上げに使用すると簡単です。 今回は、マットな質感が合う秋のデザインネイルを介します。 ▼カルジェルの「マットトップジェル」についてはコチラ ガーリーな雰囲気のカントリー風花柄デザイン View this post on Instagram カルジェルエデュケーターに8月発売のカラーを使ったデザインをご提案頂きました!今回ご協力いただいたのはMinamiくんのお部屋の南信明さんです! <作品タイトル>チロリアンテープ 「拭き取りアート、フラットアートの技法を使い、チロリアンテープ風のアートを作りました。自由な色の組み合わせで、様々な表情を季節によって作ることも可能です。カルジェルの基本的な技法でアートが出来ますよ。」※その他使用色(WH01、WH05、NG02、BB06) #秋ネイル #カルジェル #calgel #爪にやさしい #オフがしやすい #ジェルネイル #gelnails #ネイル #nails #nailart #nailaddict #nailstagram #大人ネイル #上品ネイル #Calgelist #カルジェリスト Calgel official accountさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2018年10月月25日午後11時09分PDT ガーリーな雰囲気のフェミニンネイルが好みならば、少しレトロな「カントリー風花柄デザイン」はいかがでしょう。 かわいらしさを感じる花柄デザインでも、ベースに落ち着いたくすみカラーを使用すると子供っぽい雰囲気を抑えることができます。 ラメやラインストーン、メタルパーツなどを入れる場合は控えめに入れるか、全く使用しないほうが花柄を目立たせることが可能です。 秋のシックな装いにはレトロな雰囲気とマットな質感がとてもよく合います。 作品タイトル チロリアンテープ メインカラー CGNG04S モーヴグレー 4g CGBB17S メルティーローズ 4g CGBB18S ベイクドラテ 4g その他の使用色 ベールホワイト WH01・クラシックホワイト CGWH05・アッシュ CGNG02S・スイートショコラ CGBB06S 温かい雰囲気のチェックデザイン View this post on Instagram カルジェルエデュケーターに8月発売のカラーを使ったデザインをご提案頂きました!今回ご協力いただいたのはkakimoto armsの佐々木まりなさんです! <作品タイトル>autumn × Check 「チェックとツイードを組み合わせて秋らしいデザインにしました。」 ※その他使用色(WH04、BK01、絵具(黒)) #秋ネイル #カルジェル #calgel #爪にやさしい #オフがしやすい #ジェルネイル #gelnails #ネイル #nails #nailart #nailaddict #nailstagram #大人ネイル #上品ネイル #Calgelist #カルジェリスト Calgel official accountさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2018年10月月22日午後10時53分PDT 秋になって気温が低くなると、温かみのあるデザインや色合いの服装に変わってきます。 それに合わせて、ネイルも温かみのあるものにしてみてはいかがでしょうか。 コートやスーツなどによく使われている「チェック柄」は英国風の気品があり、秋にふさわしいデザインの1つです。 気品と温かみのあるデザインにするには、チェック柄のベースを落ち着きのあるくすみカラーにするといいでしょう。 さらに、メタルパーツやラメなどをプラスして少しだけ華やかさを持たせると、大人風の高級感も出てきます。 ツヤ消しネイルを作るには、カルジェルの「マットトップジェル」を仕上げに使用すると簡単です! 次の2つのデザインはマットトップジェルを使って仕上げてます。上記の2つと比べてみてください! 作品タイトル autumn x Check メインカラー CGNG04S モーヴグレー 4g CGBB17S メルティーローズ 4g CGBB18S ベイクドラテ 4g その他の使用色 ピュアホワイト CGWH04S・クラシックブラック CGBK01S ふんわりとしたコスモデザイン View this post on Instagram カルジェルエデュケーターに8月発売のカラーを使ったデザインをご提案頂きました!今回ご協力いただいたのはマリアージュアフローテの三河真子(@mariageafloate)さんです! <作品タイトル>Moon light 「シックなベイクドカラー3色をベースのメインとし、夜空のデザインにしました。秋冬のイベントにぴったりな月・星柄!マットトップジェルでツヤ消し仕上げにし、温かみのある月明かりを表現しました。」 ※その他使用色(BL08、BL04、GR04、PU04、ラメ、ホロ) #秋ネイル #カルジェル #calgel #爪にやさしい #オフがしやすい #ジェルネイル #gelnails #ネイル #nails #nailart #nailaddict #nailstagram #大人ネイル #上品ネイル #Calgelist #カルジェリスト Calgel official accountさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2018年10月月23日午後11時31分PDT 秋の夜長は、「ふんわりとしたコスモデザイン」のネイルがステキです。 夜空にやさしい雰囲気の星や月をたくさんちりばめて、最後はツヤを抑えたマットで仕上げてみましょう。 カルジェルの「マットトップジェル」を使用すると余分なツヤ感が取れて、夢みるようなふんわり感のある夜空を演出することができます。 マット仕上げのときは、ラメやビジューなどの光るものは控えめのほうがいいでしょう。 ラインストーンなどを入れたい場合は、たくさん入れずにワンポイントで置くほうが印象的な仕上がりになります。 作品タイトル Moon light メインカラー CGNG04S モーヴグレー 4g CGBB17S メルティーローズ 4g CGBB18S ベイクドラテ 4g その他の使用色 パウダーブルー CGBL08S・ナイトブルー CGBL04S・ミントクリーム CGGR04S・ラムレーズン CGPU04S 大人ヌーディなやさしい花柄デザイン View this post on Instagram カルジェルエデュケーターに8月発売のカラーを使ったデザインをご提案頂きました!今回ご協力いただいたのはkakimoto armsの佐々木まりなさんです! <作品タイトル>ヴィンテージフラワー 「花柄でもかわいくなりすぎない色で仕上げました。マットコートだと柔らかさも表現できます。」※その他使用色( BB06、BK01、WH04) #秋ネイル #カルジェル #calgel #爪にやさしい #オフがしやすい #ジェルネイル #gelnails #ネイル #nails #nailart #nailaddict #nailstagram #大人ネイル #上品ネイル #Calgelist #カルジェリスト Calgel official accountさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2018年10月月21日午後11時03分PDT 女性らしいフェミニンなデザインネイルには「やさしい花柄」がおすすめです。 秋は落ち着いた雰囲気のくすみカラーをベースに、ふんわりとしたやさしい花柄を描いたネイルデザインがステキですね。 仕上げにカルジェルの「マットトップジェル」を使用してツヤを抑えた質感にすると、やさしさがアップします。 さらに、大人の高級感をプラスしたい場合は、メタルパーツやラインストーンをワンポイントで入れてみたり、ネイルホイルやラメなどを軽くちりばめてみたりしてもいいでしょう。 作品タイトル ヴィンテージフラワー メインカラー CGNG04S モーヴグレー 4g CGBB17S メルティーローズ 4g CGBB18S ベイクドラテ 4g その他の使用色 スイートショコラ CGBB06S・クラシックブラック CGBK01S・ピュアホワイト CGWH04S 秋のデザインネイルはマットな質感を 秋の大人ネイルは、くすみカラーとマットな質感ネイルが注目されています。 仕上げのトップジェルにカルジェルの「マットトップジェル」を使用して、ツヤを抑えたマットネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。 お近くのおすすめサロンはこちら ▼「マットトップジェル」を購入する マットトップジェル CGMTGS カテゴリ: カルジェル>トップジェル ショップ: Calgel Plaza ▼この秋オススメの新色はコチラ!

ネイルデザイン
梅雨でも元気に!かわいいカルジェルデザインを紹介
梅雨時期になると、何となくどんよりとした気分になりやすいという人も多いですよね。 しかし、今日はそんな低気圧に負けないくらい元気になれるような、梅雨ならではのカルジェルデザインを紹介します。 爪に優しくオフしやすいカルジェルなら、梅雨時期のどんより気分を吹き飛ばすような、バラエティあふれるかわいいデザインを楽しめますよ! 梅雨時期に大人気!繊細でかわいい上品なアジサイデザイン 梅雨の風物詩といえば、アジサイが挙げられるでしょう。 アジサイは色合いが上品で、花の中央に向かって色が淡くなっていく繊細なグラデーションが、知的な大人の印象を与えます。 カルジェルなら、こうした繊細なデザインネイルも自在に描くことができます。 いつもはシンプルなデザインを選ぶ方も、梅雨の時期だけはアジサイデザインに挑戦してみてはいかがでしょう。 アジサイデザインなら、上品でかわいい指元が完成します。 土の性質によって花の色を変えるアジサイのように、どんな自分にも変化できる繊細な自分を演出してみるのも素敵です。 6月ラストにアジサイネイルいかがでしょうか♡6月限定で¥15,000(税抜)でお試しいただけます💓 #カルジェル #calgel #ジェルネイル #gelnails #젤네일 #ネイル #nail #nailart #nailstagram #原宿ネイルサロン #ネイルサロン #美甲店 #harajuku #原宿 #instalike #instalove #ootd #ベースジェル #トップジェル #mogabrook #神宮前 #アジサイ #アジサイネイル #紫陽花 #紫陽花ネイル #梅雨#Calgelist#カルジェリスト Calgelさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2016年 6月月26日午後6時53分PDT 梅雨時期だからこそぜひ挑戦したい!爽やかな青系・クリア系 いつもはピンクやオレンジなどの暖色系のデザインを楽しんでいるという人も、梅雨の季節は、青系・クリア系に挑戦してみてはいかがでしょう。 雨のイメージを連想させるような青や緑といった色使いは、梅雨の季節ならではです。 梅雨のジメジメを吹き飛ばすような爽やかな配色は、いつもの自分よりオシャレ度がアップしたように感じられるはずです。 クールなイメージの多い青系・クリア系ですが、デザインの自由度が高いカルジェルなら、かわいいデザインに仕上げることも可能ですよ。 いつもありがとうございます♡ #MOGABROOK #mogabrook #東京 #Tokyo #ネイルアート #calgel #nail #art #stagram #カルジェル #水晶甲 #課程 #美甲 #美爪 #ネイルサロン #原宿 #ネイル #instalike #instalove #instadaily #instagood #follow #followme #春 #flower #花 #紺 #navy#Calgelist#カルジェリスト ご予約は☎0354141520までお待ちしております♡ 三井 Calgelさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2016年 3月月24日午後8時51分PDT 指先から夏を先取り!シェル(貝殻)デザイン 梅雨時期の雰囲気にはもう飽きてきたという人は、夏を意識したシェルデザインのネイルはいかがでしょうか。 海の浜辺を連想させるようなシェル(貝殻)なら、一気に夏の気分にさせてくれるはずです。 指先から夏を先取りして、オシャレな自分を演出してみましょう。 カルジェルなら、爪全体を貝殻に見立てたデザインにしたり、シェルのモチーフをのせたりすることも可能です。 シェルデザインと、夏らしいベース色と組み合わせてみるのもおすすめです。夏の季節が待ちきれなくなりますね! mogabrook_beautystudio calgelの公式アカウントです。 カルジェルはとても爪に優しい、日本で最も歴史のあるソフトジェルメーカーです。 海のイメージで夏ネイル(^^)✨ #カルジェル #calgel #ジェルネイル #gelnails #젤네일 #ネイル #nails #nailart #原宿ネイルサロン #ネイルサロン #美甲店 #原宿 #harajuku #明治神宮前 #Calgelist #カルジェリスト #大人ネイル #上品ネイル#オフィスネイル #爪に優しい #オフがしやすい#夏ネイル#海ネイル#水面ネイル#人魚の鱗ネイル Calgelさん(@calgel_japan)がシェアした投稿 - 2017年 8月月1日午前5時53分PDT お気に入りのかわいいカルジェルを楽しんで、梅雨時期のどんより気分を吹き飛ばそう! 自分の指先は、日常生活の中でよく目に入る部分です。 長く感じる梅雨のどんよりした気分でも、自分だけのお気に入りのネイルを見る度に、気分が自然とワクワクしてくるはず! デザインの自由度が高いカルジェルなら、あなただけのオリジナルデザインが可能です。 今回ご紹介した梅雨時期におすすめのネイルデザインを、あなたらしく組み合わせてみるのもおすすめです。 ぜひ梅雨時期を楽しめるような、オシャレでかわいいネイルデザインを見つけてみてくださいね! これからの季節を先取り!ネイルデザイン

ネイル&ハンドケア
セルフで秋のトレンドを先取り!?
ネイルにも、秋に合わせた衣替えの季節が近づいています。 ネイルサロンでは、このシーズンにふさわしいカラーやサンプルチップがディスプレイされるようになりました。 セルフでジェルネイルを楽しんでいる人も、そろそろ秋仕様のデザインが気になり始めるころでしょう。 今回はセルフネイラーに向けて、トレンドとセルフネイルに役立つ情報を合わせてお届けします。 ダメージやトラブルが気になる?だから選ばれる!自爪に優しいカルジェル! 自分でジェルネイルの施術を楽しんでいる人の数は右肩上がりのようで、SNSなどでも見事なネイルショットを披露するセルフネイラーがたくさんいます。 そんなセルフネイラーの多くが直面する悩みのひとつに爪のダメージがあります。 自爪が割れる、ボロボロになってしまい痛むという声がよく聞かれます。 プレパレーションの際にファイルをかけすぎて爪が薄くなると、割れる、痛むなどのトラブルにつながることがあるからでしょう。 ダメージネイルに施術しても大丈夫なのだろうかという質問もよく挙がりますが、薄く弱くボロボロになってしまった爪こそ、ジェルネイルでコーティングして保護してあげましょう。 サンディングやプライマーを必要としないのにもちが良く、自爪に優しいカルジェルでしたら安心です。 どうしてできる?ネイルベッドの筋!原因と対処方法は? ネイルベットにできる筋が気になるという人もたくさんいます。 ネイルベットに現れる縦筋は爪甲縦条(そうこうじゅうじょう)、横筋には爪甲横溝(そうこうおうこう)という名前がついている爪の異常のひとつです。 縦筋は乾燥やエイジング、横筋は根元付近へのダメージや栄養障害で現れることがあります。 しかしジェルネイルの施術には問題はありません。 ファイルで爪の表面を無理に削って筋をなくすのではなく、ジェルネイルを乗せれば、ダメージを与えることなく簡単につややかな指先になります。 爪に優しいカルジェルでしたら、優れたセルフレベリングの働きで、ナチュラルな薄付きなのにつるりと美しく仕上げてくれます。 指先から秋を先取り!このシーズンにぴったりのカラージェルは? 夏の間は元気いっぱいで明るいイメージのカラーで彩られていた指先も、秋にはしっとりと落ち着いた印象にまとめたいものです。 例えば同じピンクでも、マットでスモーキーなピンクを選ぶと素敵です。 季節を問わずに人気のあるベージュ系も、灰色がかったグレージュが秋の大人ネイルにはぴったり。 また、ブルー、レッド、グリーンからベースカラーを選ぶ場合でも、深みのあるダークな色味がおすすめです。 その場合はネイルベッド全体にカラージェルを塗布せずに深めのフレンチにしたり、グラデーションにアレンジしてみたりすると、まだ夏の香りが色濃く残るシーズンでも上手に秋カラーを取り入れることができます。 この時期だからこそ映えるデザイン&アレンジは? 秋に好まれる代表的なデザインの1つにべっ甲ネイルがあります。 ブラウン系でまとめた指先はオフィスネイルとしても人気です。 重くなり過ぎないようにシアーなブラウンをベースにべっ甲アートを作り、数本の指は抑えめトーンのベージュでフレンチやグラデーションして組み合わせると、シックな先取り秋ネイルになります。 まだ夏らしいデザインを楽しみたい場合は、ベースカラーにダークな秋カラーを選び、その上にターコイズなどのストーンやメタルパーツのような好みのトッピングでエスニックアートにしてみましょう。 うっとりするほどハイセンスな秋ネイルに仕上がります。 自爪に優しいカルジェルでセルフネイルを楽しんで! 今回ご紹介したべっ甲ネイルやエスニックアートは、セフルネイルの上級者でしたら無理なく挑戦できるデザインです。 少しハードルが高いと感じる人は、一度ネイルサロンで好みのデザインの施術を受け、カルジェリストのテクニックを観察してみましょう。 それを参考にしながら練習を重ねれば、セルフネイルのスキルもアップするはずです。 お近くのおすすめサロンはこちら カルジェルでセルフネイルを楽しみたい!

ネイルデザイン
【月刊トレンドネイル】この夏一押しの鮮やかサマーネイル〜Beauty&Nail Salon riche編〜
毎月、HOTなネイルデザインを人気のカルジェルサロンに紹介してもらうこのコーナー。今回は、福岡市大名と大阪市北堀江店にあるネイル・ビューティサロン「Beauty&Nail Salon riche」のオーナー兼ネイリスト、吉井あすかさんが登場! ネイリストとしてのキャリアを積みながらも複数店を経営する敏腕サロンオーナーでもある吉井さんに、この夏ぜひ試して頂きたい素敵なデザインのサマーネイルを考案してくださいました。いよいよ夏本番! 気温とともにテンションも上がってしまうような、夏気分のネイルをご紹介していきたいと思います。 華やかさと可憐さが同居する大人カワイイピンクネイル 優しいピンクのベースに、宝石のようなカラフルなビジューやスタッズが綺麗に並んだ女性らしいネイル。 「リーフホロを使ってフレンチにしました。ベースカラーをピンクにするだけで、派手だけど上品に見えるネイルです。他の女子と差をつけられる“お呼ばれパーティーネイル”としていかがでしょうか?」と、吉井さん。シンプルで爽やかな印象もあり、それでいて遊び心もあるので、女子ウケも男子ウケも良さそう。室外でも屋外でも様々シチュエーションにハマりそうな、大人女子向けのクールなピンクネイルですね。20代後半から40代まで幅広い女性に愛されそう! 遊び心満載!ビビット&アーティスティックなサマーネイル 鮮やかなカラーのベースカラーと、個性的なパーツの配列。目を引くユニークなデザインですね!ブルーのラインテープもいい味を出していて、爽やか&ファンシーな印象です。「夏らしい色合いでかつ、お洒落感あるものをつくりました。きれいなターコイズブルーを主役としたネイル。ビビットカラーのガラスブリオンでキュートさと遊び心もプラス」(吉木さん)シンプルな洋服に合わせることで、よりアーティスティックな魅力が際立ちそうです。「海を愛する30代女子にオススメしたいですね」と、吉井さん。個性や遊び心を演出したい女性にはピッタリですね! 思わずうっとり…大人系な夏の終わりのエスニックネイル 流行中のピーコック柄をフレンチに取り入れた、大人っぽい雰囲気のネイル。吉井さん曰く「大人系の色合いでピーコックを作り、フレンチにすることでより上品な仕上がりに。夏の終わりが似合うエスニックネイルをイメージしました」とのこと。まさに夏の終わりに味わう、少しだけアンニュイな感じが程よく表現されている気がします。1粒だけ乗っているターコイズのパーツが夏の名残を残していますね。大人の女性にこそ試していただきたいデザインです。ヌードっぽいので、指先を綺麗に見せてくれる効果もありそう。 カルジェルとお店に関する質問もしてみました! ——いつもカルジェルの商品をご使用いただきありがとうございます。カルジェルを気に入っていただいている点はどんなところですか? カラーに関していえば、質感も良く柔らかいので塗りやすいところですね。また、オフの時に簡単に取れるのでお客様をお待たせすることもありません。自爪にとにかく優しいところもお客様に好評です。 ——カルジェルの商品で気になっているアイテムを教えてください。 まずは、これがないとカルジェルができないという「LEDライト」ですね。カルジェルからは初めてとなるLEDライト「Calgel デュアル ネイルライト」が、結構気になっています(笑)。カルジェルの欠点の1つである硬化時間の長さが軽減されるのはうれしいですね。 カルジェル デュアルネイルライト CDNL カテゴリ: ケア用品・ライト>ライト ショップ: Calgel Plaza カルジェル デュアル ネイルライトの詳細はこちら あとは、よく使うのがカルジェルカラーCG64、BB08ですね。どの色にも混ぜやすく、合わせるとニュアンスがきれいな色になるので重宝しています。 ピーチベージュ CG64 容量: 4g カテゴリ:カルジェル>カラージェル>ベージュ/ブラウン ショップ: Calgel Plaza アーモンドブラウン CGBB08S 容量: 4g カテゴリ:カルジェル>カラージェル>ベージュ/ブラウン ショップ: Calgel Plaza ——次に、お店についてもお伺いさせてください。福岡・大名店に続いて5月に大阪・北堀江店の店舗もオープンされたらしいですが、それぞれどのようなお店なのでしょうか? 大名店に関しては、ハワイのホテルをイメージした非日常な空間を目指していて、お客様には五感でゆっくり寛いで頂けるようような工夫をしています。流す音楽やアロマの香りにもこだわり、施術後はホルモンを整えるハーブティーを飲みながら、ソファーでゆっくリとくつろいで頂いています。また、個室があり人の目を気にすることなく施術ができ、ネイルと、まつ毛、水素エステなど時短で沢山の美容が楽しめます。カルジェルで作る毎月変わるデザインが大好評。カラーやアートの種類も豊富なので、飽きのこないネイルが楽しんで頂けると思っています。ずっと通ってくれているお客様も多く、リピーター率は95%です! 大名店 大阪・北堀江店はグレーと白を基調とし、NYのカフェを意識した洗練された空間を目指しています。オススメはフットジャグジー。他では味わえないフットシャンプーで足元をスッキリさせることができます。また、定額デザインも準備しているので安心してネイルを楽しんで頂けると思います。まつ毛メニューや水素エステのメニューもあって、個室での同時施術も人気ですね。施術の後には、お好きなドリンクを持って帰ることができるんですよ! 大阪・北堀江店 ——ちなみに、スタッフ方々はほぼ全員がカルジェルエデュケーターの資格をお持ちとのこと。他にもお店のモットーや特徴、「ここだけは他の店舗に負けない」という点があれば教えてください。 スタッフにはカルジェルの資格も含め、サロン内では独自で勉強会やテスト制度を設けていて、外部講師を招くこともあります。また、サービスや接客の方にも力を入れていて、ロールプレイを行ったり、ネイルだけではなく爪や肌など美容の知識を教えたりと、様々な研修を行なっているんですよ。お客様を120%満足させることを目指しているので妥協はしません! また、剥げないネイルの作り方にもこだわっていて、自宅でも美しさを維持していただくために、カルジェル用のケア商品なども販売しています。他では味わえないような感動を提供することが目標です。 ——お店で人気のデザイン、オーダーの傾向があれば教えてください。 当店では20代後半~40代までの主婦やOL、自営の方が来店されることが多いんですが、人気なのは、グラデーション系の大人上品なネイルですね。店舗ごとに多少の違いはありますけれど。 ——様々なお話をお伺いさせていただき、ありがとうございました! 今後もカルジェルとカルジェリストを宜しくお願いします^^ 店舗情報 Beauty&Nail Salon riche 福岡市中央区大名1丁目2-37-1 Selva西大名Ⅱ 2F お問い合わせ:092-210-2921 定休日:不定休 webサイト:webサイト:http://www.riche-nail.com GoogleMap シリーズ【月刊トレンドネイル】