こんにちは! Calgel エデュケーターの長橋です。今日は『誰でも簡単に作ることができるピーコックネイル』のレシピを紹介しちゃいたいと思います♪
ちなみに前回公開したレシピはこちらの記事です。これからだと少し季節外れになってしまいそうなので重宝されるのは来年かもしれませんね(笑)
ピーコックネイルとは
手順を書き始める前に『ピーコックネイル』についておさらいをしておきたいと思います。ピーコックネイルとは線を引いていくだけで孔雀の羽根のようにゴージャスなデザインが作れるドラッグアートと呼ばれる技法の一種です。これをおさえておけば簡単な工程だけで作れる華やかなデザインの幅が広がるのでネイルアートの基本といっても過言ではないと思います。ダンスで言うところのランニングマンに近いかもしれません?
カルジェルを使ったピーコックネイルの作り方
それでは今回も Calgel を使ったピーコックネイルの作り方を工程ごとに分けて解説をしていきます。慣れてくれば1チップあたり大体10分以内で作ることができるかと思います。基本的に人の爪に施術する場合は最初に必ずクリアジェルを塗りますが、今回はネイルチップに作成していくため、最初のクリアジェルは省いています。
手順1 – シルキーホワイト(WH03)で一層目を塗り120秒硬化する
一層目にシルキーホワイト(WH03)を塗っていきます。ジェルはポットからたっぷりと、筆の片面にだけとるよう心がけます。ジェルがかすれるくらいだとジェルの量が少ないので、足りなくなったその都度ジェルを足しながら行ってください!
筆は爪と平行に近い角度で、力をいれずに塗ると筆跡も残らず綺麗に塗れます。(犬を優しく撫でるような感覚?です)
このような状態で均一にムラなく塗れていることを確認してクリスタランプ(UVライト)で120秒硬化します。
手順2 – クリアジェルを薄く塗る
ピーコックはジェルを筆で引く作業(ドラッグアート)になるので、筆の滑りをよくするために、ピーコックのカラーをのせる前に薄くクリアジェルを塗っていきます。塗り方は手順1と同じように塗ります。
全体にまんべんなく塗れたことを確認します。
ここではまだ硬化はしません。
手順3-スイートベリー(PI04)/レモンイエロー(YE03)/ミントクリーム(GR04)/クリームピンク(CG46)をランダムにのせる
クリアジェルを塗った上に4色のカラージェルをそれぞれのせていきます。多くのせたい色からのせていくといいと思います。(メインにしたい色)今回はピンクメインにしたいので スイートベリー(PI04) からのせていきます。
今回は画像のような配置でジェルをのせていきます。最終的に手順1で塗った色が大体隠れるくらいをイメージしながら塗ってください。大体なので完璧に隠れなくて大丈夫ですよ!色と色は多少重なっても問題無いです。
ジェルは手順1のように根元から先端まで塗る時よりの量よりも3分の1程度にします。あまりジェルを多くのせすぎると最後にピーコックを描くときに筆でジェルをひっぱるのが難しくなります。
ポットからとるジェルの量は大体これくらいです。
スイートベリー(PI04) を2ヶ所のせていきます。圧力をかけて塗ってしまうと下のクリアジェルまで筆で拭き取ってしまうので、優しくジェルを置くようにジェルをのせていきます。
大体このような配置になるよう塗っていきます。
次にレモンイエロー(YE03) をチップへのせていきます。まずはポットからジェルをとります。
スイートベリー(PI04) をのせていない部分にレモンイエロー(YE03) をのせていきます。
私はこのような配置になるよう塗りました。
次にクリームピンク(CG46) をチップの中央にのせていきます。
先ほどまでの作業で色をのせていないチップの空き部分に色をのせていきます。
クリームピンク(CG46) をのせたらこのような配置になりました。
最後にミントクリーム(GR04) をチップにのせていきます。
これまでの作業で塗らなかった部分 (空いている部分) に色をのせていきます。
最終的に白い部分が隠れるくらい全面にのせられるといいと思います。(少し見えているくらいは気にしなくて大丈夫です)
ここではまだ硬化はしません。
手順-4-ピーコックをマーブル筆で描き180秒硬化
これがマーブル筆です。
下に貼った画像のようにチップ端中央に中心点を設定して線を引いていきます。筆は端から端までしっかりとひききってください。
一ヶ所に線を集める場所を決め、そこに向かってマーブル筆で線を引くようにジェルをひっぱっていきます。線はまっすぐよりも少し湾曲していると可愛いと思います。
ジェルをひく間隔は均一でないほうが動きがでて可愛いです。全体に線が入るようまんべんなく筆をひっぱっていきます。
これがピーコックを引き終わった状態です。
ここまで作業をしたらクリスタランプで 180秒硬化 していきます。
手順5-トップジェルを塗り硬化させ、完成。
仕上げにトップジェルを塗っていきます。
塗り方は手順1と同じように塗っていきます。
表面がツルッとなったら 30秒硬化 させて完成です。
商品の販売も行っております
モガブルック本社では商品の販売も行っております。ジェルは実際に試しながら色味をご確認いただけます。ご利用お待ちしております。