1. おすすめ緑ネイルをご紹介
季節に合ったCalgelカラージェルをピックアップし、おすすめのカラーやデザインをご紹介する新コンテンツ第2弾!
今回のピックアップカラーはグリーン。
夏が近づいてきた時期にぴったりな、フレッシュさを感じさせてくれるCalgelグリーンをご紹介します!
M01GR アッシュグリーン
2019年11月に発売されたカラーカルジェル プラスシリーズのグリーン。
グレーに近いアッシュな色味がオシャレに仕上がります。単色やアートにおすすめ。
こちらは山形県鶴岡市のネイルサロンBambinaNAILfactor(@bambinanailfactor)様のInstagram投稿です。
新発売のミキシングジェルとミックスすることで、グリーンの色味がよく出て抜け感のある印象に。
素敵なお写真を投稿いただきありがとうございます!

- 容量:2.5g
- カテゴリ:カラーカルジェルプラス>グリーン
- ショップ: Calgel Plaza
GR02S ディープグリーン
シアーな質感にグリッターが煌めく深めのグリーン。
単色塗りでシックな雰囲気を楽しめます。深みのあるアートにも最適。
ワンカラーにポイントでオーロラのホイルをプラス。シックなカラーなのでシルバーのホイルやラメとの相性も◎

- 容量:4g
- カテゴリ:カラーカルジェル>グリーン
- ショップ: Calgel Plaza
GR04S ミントクリーム
トレンドのミントグリーン。
青みがあり、明るく発色の良いカラーでタイダイなどのアートにオススメ。
GR06S フォレストレイン
深みのある青緑。クリア感のある質感が涼しげで、夏らしいアートに最適です。
親指・中指:GR04Sの単色、人差指・薬指:GR04SとGR06Sのマーブル、小指:GR06Sの単色
青緑の同系色でまとめたさわやかなデザイン。シルバーのラメで幻想的な印象に。

- 容量:4g
- カテゴリ:カラーカルジェル>グリーン
- ショップ: Calgel Plaza

- 容量:4g
- カテゴリ:カラーカルジェル>グリーン
- ショップ: Calgel Plaza
2. Calgelグリーンを徹底分析!
続いてはCalgelグリーンの各色について解説していきます。
現在発売中のグリーンのカラージェルは10色(2020年6月現在)。
前回のピンク編と同様にマトリクス図と一覧表にまとめました!
Calgelグリーンマトリクス図
横軸にイエローアンダー/ブルーアンダー、縦軸に明度の高さで分布しています。
ピンク編では縦軸は濃淡で分布していましたが、M01GRやGR07Sのような、グレーに近いグリーンもあるため、今回は明度で分布し、グレーに近いほど暗い緑色としています。
Calgelグリーン一覧表
シアー、マット、パールやラメが入っている・・・などなど、一色ごとの特徴をわかりやすくまとめたのが下の一覧表です。
色味や質感によって異なるおすすめの使い方も説明していますので、ぜひ参考にしてみてください!
〈質感〉★ … シアー ★★ … 2層で色がはっきりと出る
★★★ … 2層でマット ★★★★ … 1層で色がはっきりと出る
色番 | 質感 | 特徴 | 技法 |
---|---|---|---|
![]() GR01S グリーン |
★★★ | ビビットな発色のグリーン。 2層でフリーエッジが隠れるマットな仕上がりに。 混色やアートに最適。混色にも使いやすい定番のグリーンは、 必ず揃えておきたいカラーです。 |
混色/アート |
![]() GR02S ディープグリーン |
★★ 微粒子ラメ |
微粒子ラメが奥から煌くエレガントなディープグリーン。 2層目でフリーエッジが少し透け、 微粒子ラメが深いグリーンに立体感を与えるカラー。 いつもの質感に飽きてしまった方にオススメ。 |
単色/アート |
![]() GR03S ピスタチオグリーン |
★★★ | 美味しそうなカラーのピスタチオグリーン。 1層ではフリーエッジが透け、 2層で透明感を少し感じるマットな仕上がりのイエローグリーン。 ポイント使いやアートに大活躍してくれます。 |
ポイント/アート |
![]() GR04S ミントクリーム |
★★★★ | 発色の良いエメラルドグリーン。 1層でもしっかり発色するミントクリームはグラデーションや アートにも最適。爽やかな色味なので、 グリーンラインナップの中でも使いやすいカラーです。 |
単色/アート/グラデーション |
![]() GR05S ダークリーフ |
★★★ | ゴールドとの相性が抜群のカーキ。 1層では透け感があり、2層で地爪が綺麗に隠れます。 深みのあるカラーながらも、使い勝手が良いカラー。 深みカラーをお求めの方におすすめ。 |
単色/アート/グラデーション |
![]() GR06S フォレストレイン |
★★★ | 熱帯雨林をイメージした青みのあるグリーン。 1層では少しフリーエッジが透け、 2層でマットに仕上がります。GR08に比べ緑味が強く、 「緑」として使用しやすいカラーです。 |
単色/アート/グラデーション |
![]() GR07S アッシュグリーン |
★★★★ | グレイッシュなカーキ。 1層目でしっかりフリーエッジが隠れるまったりとしたマットな アッシュグリーン。M01GRよりもダークで深みがありつつ、 色々なシーンで使用できる万能カラーです。 |
単色/ポイント/アート |
![]() GR08S マーメイドグリーン |
★★★★ | グリーンラインナップの中で1番青味の強いブルーグリーン。 1層でもしっかりとした発色なので、 グラデーションやアートにも◎ グリーンのバリエーションを増やしたい方におすすめ。 |
単色/アート/グラデーション |
![]() GR09S ヨーグルトキウイ |
★★★ | グリーンの中では1番明るさのある、 ペールトーンのイエローグリーン。2層でマットに仕上がり、 単色塗りは勿論、アートやグラデーションにも使いやすいカラー。 マットトップジェルで仕上げても可愛らしく仕上がります。 |
単色/ポイント/グラデーション |
![]() M01GR アッシュグリーン |
★★★★ | 重厚感が美しいアッシュグリーン。 1層目からフリーエッジがしっかり隠れるソリッドカラー。 発色も良いのでアートやポイント使いにも◎ これ1色でデザインの幅が広がります。 |
単色/ポイント/アート |
3. Calgelグリーンで指先もフレッシュに!
いかがでしたでしょうか?
見ているだけでもフレッシュな気分になれるグリーンカラー。
お試しいただく際はぜひ参考にしてみてください!